自閉症の子 単語は出るのに会話が育たないのはなんで?

ことば

今週実施したセミナーでは
こんな声が多く届きました。

「ことばがなかなか
 増えないんです…」

「単語は出たけど
 そこから会話になりません…」

けれど、この状態は

ことばを教えたり、練習する量
が足りないのではなくて

ことばを発する以外の力
がまだ育っていないことが
原因かもしれません。

ことばって、いきなり今日
ポンポン出てくるものではなくて
『順番』があるんです。

例えば
オムライスを作る場面でいうと

・作る前に卵や玉ねぎ
 ケチャップなど食材を買ってくる

・包丁やまな板を出してくる

・食材を洗ったり切る

の流れで
下ごしらえしますよね?

いきなり「はい、炒めて!!」
ではオムライスは作れない。

ことばの発達も一緒で

▷見る力
→ママと目が合う
 同じものを見る

▷まねる力
→動きや音をまねる

▷やりとりする力
→気持ちを共有できる

この3つの力が育ってきたら
ことばが増えるサインです^^

この3つが整っていないと
ことばを増やして “会話”には
つながっていかないんですね。

単語が出てきたお子さんは
いままさに
材料や道具を揃えている段階!

ここから食材や道具を
さらに増やしながら

“やりとり”という
切り方をマスターして
会話力をぐんぐん育てていく
ステージなんです^^

育てる順番がわかれば
ママが焦らず対応できるからこそ
子どもも安心して
ことばがもっと伸びていきますよ♪

ことばが増えない苦しさを
乗り越えてきたわたしだからこそ
「順番が大事なんだ!」
声を大にして言えます!

有料講座の一部と
いつもセミナーではお伝えしていない
テクニックも特別に体験できます^^

定員になり次第締め切ります!
この機会を逃さないでくださいね^^

\ことばを増やせるママになる!/
%%%_LINK_83569_%%%

<日時>
10月10日(金)10:30〜(終了)
10月11日(土)10:30〜
10月14日(火)13:00〜

場所:Zoomオンライン
所用時間:各回60分
費用:アンケート回答で無料
特典:おしゃべり上達メソッド
   個別相談会への無料ご招待
   (通常20,000円)

タイトルとURLをコピーしました