3連休の2日目
子育ても家事もお疲れさまです!
自閉症の子を育てている
ママのストレスは
「戦場の兵士レベル」
とも言われます(>_<;)
けれど実は
ママのストレスを減らすだけで
子どもの“ことば”が増える
って知っていますか?^^

実はわたし…
\24時間・戦闘体制!/
ストレスだらけの
ガミガミママでした (^^;)
平日はワンオペ
朝も夜もフル稼働
自閉症・知的障害のある娘は
理解もゆっくりで
ことばで言っても伝わらず
おうちでも外でもすぐ癇癪
何をしでかすか分からないから
常に娘が視界の中にいるようにしたり
即対応できるように気が張った状態
夜は1〜2時間おきの
途中覚醒に付き合って
熟睡なんて夢のまた夢でした…。
だからいつも
ストレスMAX状態(涙)

最初は我慢していたイライラも
最後には爆発して
「それダメでしょ!!」
「なんでできないの!!」
「あーうー!ってうるさい!」
怒鳴ってしまって後悔
夜中には
「こんなママになんて
なりたくなかったのに…」
と一人反省会をしていました。

けれど
ママのストレスを減らすだけで
脳が育ってことばが増える!
そう学んで
自分を満たす時間を
つくるようにしてみました。
✔︎ 家事や育児を手抜きしたり
✔︎ 大好きな嵐の曲を聴いたり
✔︎ 1週間がんばったね!
のご褒美スイーツを買ったり
それだけで少しずつ
わたしも笑顔の時間が増えて
娘のできないことはスルー
小さな「できた!」に気づいて
声をかけられるように!^^
すると娘が…
「ちょうだい」「やって」と
気持ちが伝わることばを
言ってくれるようになったんです!!
わたしがご機嫌でいるだけで
娘のことばが増えるんだ!
と、感動した瞬間でした^^

「自分の時間なんて作るの無理…」
「夫や周りに頼ったら迷惑かも…」
わたしも
そう思っていました( ;_; )
だけど
ほんの5分からでもいいんです!
好きな音楽を聴いたり
お菓子を食べてみたり
外に出て深呼吸してみるのもOK♪
ママの笑顔の時間を取り戻せば
わが子のことばもどんどん育ちますよ^^


