大変なのになんで映画館に行くんですか?

外出

今日は
自閉症の子にとって
「体験こそが最強の教育になる」
というお話をしますね!


娘との映画館チャレンジについて
書いた昨日のメールマガジンに
こんな質問をいただきました。

「自閉症の子と人が多いところや
 初めての場所にいくのは
 大変じゃないですか?
 なんで大変なのに行くんですか?

・・・本当に大変です!
最初から最後まで
楽なはずはありません^^;

それでも
なんで挑戦するのか?
と聞かれたら…

自閉症の子にとって
体験こそが最強の教育
になるからです!

なぜかというと

自閉症の子は頭の中だけで
ものごとを想像したり


なにかを見聞きして
結びつけて考えることが

苦手な脳をしています。

つまり、
ことばで説明するだけでは
理解したり記憶することが
難しいんです。

けれど、逆にいうと
実際に体験したことであれば
理解もしやすくて
記憶にも定着しやすい^^

だからこそ
ことばのアウトプットにも
どんどんつながっていきます♪

私の受講生のお子さんたちも
体験を増やしている子ほど
ことばの発達が驚くほど早いです!

わたしは娘との挑戦で
「大変だ〜!!」という場面が来たら


「成長できるチャンスが
 きたぞ〜!待ってましたー!」


と捉えて

成功体験になるにはどうする?
と考えられるようになっています
^^

自閉症の子にこそ体験を増やして
どんどん脳を育てて
ことばを増やしていきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました