ことばの発達を左右する!素直に聞いて動く力

ことば

自閉症・知的障害の子は
ママの声かけを
素直に聞いてスムーズに動く
ができるようになると

ことばの脳が育って
言えることば
どんどん増えていきます^^

人と会話するときは
目や耳から入ってくる情報
(ことばや実際の物・音など)
に届いて

これは「いぬ」だな!
これは「ばなな」だな!

理解していきます。


理解したら次に

「何を伝えようかな」と考えたり
これまでの記憶から
情報を
引っ張り出してきたり

そして「いぬって言おう!」
と決めたら


「お口の筋肉!
 『いぬ』って言うんだよ」

と筋肉に指示を出すことで
お口が動いて
ことばのアウトプット(話す)
につながっていくんです^^

じゃあどうして
素直に「聞いて動く」
スムーズになると

ことばの脳が育って
言えることばも増えるのか?

それは
行動をコントロールする脳
ことばを話すための脳
とても近い位置にあるからです^^

ママの声かけを
素直に聞いて理解して
『行動』することで

近くにある
ことばを話すための脳も
一緒に刺激されるから
どんどん伸びていきます^^

スムーズに「聞いて動く」が
できるようになるためには??

まずはお子さんの脳を
情報が入りやすい状態
してあげることが
大事になってきます!

そのためにママがすることは
肯定的な声かけです♪

お子さんが
楽しそうに遊んでいたら

なにしてるの?^^
楽しそうだね!
ママ知らなかった〜!!
ママも一緒にやりたいなぁ〜

興味や関心を示す声かけで
あなたのことを見てるよ〜♡
伝わってるよ〜♡

とアピールしてあげてくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました