おうち療育

「あなたは1人じゃない!」ということを忘れないでほしい

いきなりですが、、、 2190この数字、なんだと思いますか?実は2024年に発達科学コミュニケーション(発コミュ)を受講した親子やお子さんに関わる方の人数なんです。この数字を伝えたのは「すごいでしょ!」「受講した方がいいよ!」ということでは...
おうち療育

“素直に動けない子”のお悩み『5つのそもそも』を潰せば解決できます!

「ことばが通じなくて かんしゃくばかり…」「外でいつも謝ってばかり…」「わが子がいなくなって欲しいと 思ってしまう自分が嫌い」 そんな毎日、もう終わりにしませんか?\セミナー募集は本日まで!/↓詳細・申込みはこちら実は、今日やこれまでのセミ...
外出

クセになったかんしゃくは素直な脳にすれば解決できる!

昨日から募集していたセミナーですが23日枠が満員25日の夜枠は残り1席です!夜枠は数ヶ月に1度しか開催しておらず次の開催は未定ですので夜じゃないと都合が合わないという方はお早めにお席を確保してくださいね^^ ▼素直な子になれる声かけを学びた...
おうち療育

<募集開始>外出先でも素直な子になれる!ママの声かけセミナー

なんでかんしゃくばっかりなの...やっぱり一緒に行かなきゃよかった...かんしゃくが激しい娘との外出で辛かった過去の私のようにわが子と外出先で悩むお母さんをゼロにしていきたい!私はそんな想いで今回のセミナーを開催します!知的障害キッズはこと...
知的障害

知的障害キッズ『ことばの理解力』を後回しにしたら後悔する

=====知的障害キッズ『ことばの理解力』を後回しにしたら後悔する===== 昨日は、 「わたしの声かけが逆効果!? 娘が素直に動かなかったワケ」についてお話しました。 今日はその続き—— 知的障害キッズだからこそ“ことばの理解力”を後回し...
外出

わたしの声かけが逆効果だった!?娘が素直に動かない子になったワケ

======わたしの声かけが逆効果!?娘が素直に動かなかったワケ======昨日はことばの理解力を伸ばすことでお外でも楽しめるようになった!というお話をしました^^今日はわたしの声かけが逆効果!?娘が素直に動かなかったワケをお伝えしますね。...
外出

子どもとの外出「行かなきゃよかった…」から「楽しかったね!」に変わる♪

6月も後半に入り夏休みまであと1ヶ月ほどになりましたね!知的障害のわが子が外出先でかんしゃく...大声で泣いちゃう...寝そべって抵抗してくる...そんなお悩みはありませんか?重度知的障害で自閉症の娘が年中さんの頃は待とうね!走らないよ!と...
ことば

「手をつないで歩きたい!」はお母さんの声かけひとつで叶う^^

今日は手をつないで歩きたいのですがどうしたらいいですか?というお悩みが届いたのでお伝えしていきますね!同じお悩みがある方はぜひ最後までお読みください^^結論からお伝えすると「手をつないで歩きたい!」はお母さんの声かけを少し変えることで叶って...
おうち療育

褒めてるつもりが逆効果!?お子さんに伝わらない3つのNG対応

今日は「褒めてるのに 良い行動が増えない…」「ことばの理解が 高まってないかも...」 そんなモヤモヤを感じているお母さんへ【褒めが伝わらないNG対応3選】をお届けします! NG対応①\顔や目が怒ってる!/ どんなに「すごいね〜!」とことば...
おうち療育

ことばの理解力を育てる土台って?

今日はことばの理解力を伸ばすために必要な“土台”についてお話しします^^ それはズバリ—— わが子の“聞く耳”を育てることです! 子どもがママの声かけを聞いて行動するとき脳の中ではこんなステップが起きています。 ① インプット(聞く・見る)...
タイトルとURLをコピーしました