体験者の声

体験者の声

おうち療育で知的障害キッズのことばをぐんぐん伸ばす!

======【限定5枠】おうち療育で知的障害キッズのことばをぐんぐん伸ばす個別相談会====== こんばんは! 朝のメルマガでお伝えした通りいまから5名様限定で 個別相談会の募集を開始いたします! ▼お申し込みはこちらから▼ %%%_LIN...
体験者の声

「かかって言えたのにまた消えた…」その不安は不要ですよ^^

=====「かかって言えたのにまた消えた...」その不安は不要ですよ^^=====おはようございます。昨日はレクチャーで発達科学コミュニケションの型STEP1:ポジティブ・アテンションSTEP4:ビルディング・メモリーについてお伝えしました...
体験者の声

本当にこの子は話せるようになるのかなぁと不安でした…

個別相談会に参加する前のお悩みは? 本当にこの子は話せるようになるのかなぁ。発語がなく、伝わらないと自分の頭を叩いてしまう...なにか親が取り組めることはないか模索していました。 また、発達科学コミュニケーションを実践している知り合いがいる...
ことば

知的障害キッズの言葉を伸ばすコツ〜正しく学んでやってみる!〜

昨日は、私が娘の成長を加速させるために大切にしている合言葉をお伝えしました^^みなさんもぜひ迷ったら勇気のいる方を選んで目の前の壁を越えていってほしいなと思っています^^ 今日はもうひとつお子さんのことばを伸ばすコツをお伝えしますね!それは...
おうち療育

娘の成長を加速させる私の合言葉「迷ったら勇気のいる方へ」

今日は、私が娘の成長を加速させるために大切にしている合言葉をお伝えしますね^^ ハロウィン当日は年中次女の保育園でパーティーがあり 私だけで行こう!って思っていたんです。 あこちゃんは帰ってきていたけれど 一緒に行ったらわちゃわちゃ疲れちゃ...
体験者の声

「ブタ」「パン」言える単語が増えました!年長・女の子

今日はお子さんの言える単語をどんどん増やしている♪お母さんの声をお届けしますね^^Aさんの娘さんは年長さんの4月の時点でちょうだい・ちゃ(茶)・ばあばなど言える単語は数個でした。ことばの理解力もまだ低く指示が伝わらずかんしゃく...いまのま...
体験者の声

娘を妊娠しているときに描いた夢が叶いました!知的障害・5歳・女の子のお母さん

今日は軽度知的障害のある 年長・女の子のお母さんからの エピソードをご紹介します^^ こちらのお母さんは 年長さんになっても 無発語だった娘さんから せんせー はやく などの単語をたった3〜4ヶ月で 引き出したお母さんでもあるのですが 今日...
体験者の声

たった1ヶ月で急激にことばが伸びました!年中さん・男の子

今日はレクチャーがあり 受講後1ヶ月のお母さんから 感動の声が届きましたので ご紹介しますね^^ ことばの遅れが気になる 年中・男の子のお母さんからです^^ ****** Q. おしゃべり上達メソッドを実践して お子さんはどう変化しましたか...
体験者の声

ママの肯定的な声かけが脳にダイレクトに伝わって行動につながると気づけました!

【ママの肯定的な声かけが脳にダイレクトに伝わって行動につながると気づけました!】おしゃべり上達メソッド体験セミナーに参加されたお母さんの声をお届けします!
体験者の声

褒めているのに効果が感じられないと思っている方におすすめです!

【褒めているのに効果が感じられないと思っている方におすすめです!】おしゃべり上達メソッド体験セミナーに参加されたお母さんの声をお届けします!
タイトルとURLをコピーしました