知的障害 寝るようになったら”おかあちゃん”って呼ばれたんです^^ 前回の記事では「脳は休んだ分だけ成長する!」というお話をしました^^▼記事はこちら▼けれど…「うちの子 寝てくれません」「眠りが浅くて 毎日ヘトヘトです」そんな声がたくさん届きました。そこで今日は同じ悩みを持っていたわたしが「寝るようになっ... 2025.05.27 知的障害ことば
ことば 「ちょーだい!」と伝えてきてうれしいです!5歳TくんとママRさんのストーリー 昨日の夜のメルマガが正常に送信できておらず朝のお届けになりました。プレゼント中の書籍ですが続々とダウンロードされています!本日が最終のご案内なのでまだ読んでないよ〜という方はお早めにお受け取りくださいね^^▼ダウンロードはこちらから▼%%%... 2025.05.23 ことば体験者の声
外出 自閉症娘と温泉に行ける日が来るなんて… ======自閉症娘と温泉に行ける日が来るなんて...======昨日は夏休み「来なければいい...」から「楽しみ」に変わる!というお話をしました。↓下記をクリックすると読めます!%%%_LINK_77211_%%%今日は待てなかった自閉症... 2025.05.06 外出ことば
おうち療育 お散歩がことばの脳をぐんぐん伸ばす神習慣 療育での作業療法訓練って遊んでるだけ?ことばは伸びるの?そんな不安があるお母さん、安心してください^^こちらの記事では運動がことばの発達につながる理由や、じゃあ何をしたらいいのかについてご紹介します! 2025.05.04 おうち療育外出ことば
ことば 往復90分かけて歩いたスーパーへの大冒険! 今日は白浜家の GWの様子をご報告しますね^^ 実は昨日、 重度知的障害で自閉症のあこちゃん (特別支援学校2年生)と 年長次女、わたしの3人で 歩いて往復90分かけて スーパーへの大冒険をしてきました! なぜわざわざ歩きで行ったのか とい... 2025.05.04 ことば
ことば たった1ヶ月で2語文から3語文が出てきた!年中さん・男の子 おはようございます^^ 今日はたった1ヶ月で2語文から3語文が出てきました!というお母さんの感動の声をご紹介します^^ 年中・男の子のお母さんYさん^^ ****** Q. おしゃべり上達メソッドを実践してお子さんはどう変化しましたか? 受... 2025.04.20 ことば
ことば 土があるからこそタネが芽吹く^^ =====土があるからこそタネが芽吹く^^=====「どうして、あこちゃんは かんしゃくばかりで ことばで伝えてくれないの」インターネットネットや育児書を読んでは焦りと不安で胸がいっぱい。以前のわたし自身がそうでした。重度知的障害で自閉症の... 2025.04.09 ことば
ことば 4/9(水)9:30~ 自閉症 ことばの模倣につなげる1番の土台とは? 今日は9:30〜おしゃべり上達ライブを開催します^^◉テーマ自閉症 x 知的障害ことばの模倣につなげる1番の土台とは?ことばを引き出したいから「り・ん・ご だよ〜」と教えているけれど全然、まね(模倣)してくれないんです(;_;)というご相談... 2025.04.08 ことば
ことば 自閉症の子のかんしゃくが解消すればことばが伸びる! 知的障害や自閉症の子のかんしゃくが解消すればことばが伸びます!ことばで伝えられなくて外でもおうちでもかんしゃくなりふり構わず大声で泣きわめく「ことばさえ出てくれたら かんしゃくも 落ち着くはずなのに...」そう思っているうちはことばを伸ばす... 2025.04.08 ことば
ことば かんしゃくじゃなく「ちょーだい!」で伝えてくれた!知的障害・5歳の子のお母さん 昨日リリースした電子書籍ですが続々とダウンロードされています^^▼かんしゃくを解消してことばを伸ばしたい!▼かんしゃくじゃなく「ちょーだい!」で伝えてくれた!=====今日はプレゼント中の電子書籍に掲載している非常識なママ対応でかんしゃくを... 2025.04.02 ことば