おうち療育

おうち療育

「施設に預けたほうがいいのかな…」 かんしゃくに追い詰められていた3年前

先日まで募集していたセミナーですが満席になりました!参加されたお母さんからは******かんしゃくが激しすぎてどう対応すればいいかわからない状況でした。******かんしゃくを起こすとわたしもイライラして怒ってしまいもう辛くて来ました。**...
おうち療育

かんしゃくが減って毎日がラクに!知的障害・5歳男の子のお母さんの声

今日は、かんしゃくが落ち着いてことばも、おでかけも叶ったお母さんのエピソードをご紹介します^^「うちの子も、変われるかな…?」と不安を感じている方にぜひ読んでほしい内容です。知的障害・自閉症 5歳男の子のお母さんAさんより^^-------...
おうち療育

<募集開始>知的障害キッズのかんしゃくが卒業できる!お母さんの声かけセミナー♪

ただいまから体験セミナーの 募集を開始します^^ ▼45分セミナーに申し込む▼%%%_LINK_79995_%%%なぜいま「かんしゃくが卒業できる」ベストタイミングなのかお話しますね!それは夏休みで子どもと一緒にいる時間がぐーんと長くなるか...
おうち療育

かんしゃくを解消したらことばの理解力がアップする!

血t系障害キッズのわが子こんなお悩みありませんか? ✔︎ ことばで言えない✔︎ 大声で泣きわめく✔︎ かんしゃくが辛い この状態のとき子どもの脳では感情のコントロールを司る部分が暴走していてことばの脳がはたらきにくい状態なんです。   だか...
おうち療育

「できた!」を増やしてかんしゃくが落ち着くお母さんの声かけ

お母さんの声かけで知的障害キッズの「できた!」を増せばかんしゃくも落ち着いていきます^^例えば、朝の忙しい時間帯にわが子がモタモタゆっくりしてる姿を見て・早くくつはいてほしいな〜・ごはんは自分で食べてほしいな〜と指示を出したくなるお母さんも...
おうち療育

わたしが見落としていた「本当に必要な準備」とは

======わたしが見落としていた「本当に必要な準備」とは======前回は「沖縄に帰省できたお話」をお伝えしましたが今日はどうして飛行機でうまくいったのか。わたしが見落としていた「本当に必要な準備」のお話をします^^実は5年前の飛行機での...
おうち療育

娘の体調不良4日目突入…これチャンスかも!?

みなさんのお子さんは梅雨時期の体調不良に悩まされたりしていませんか?実はわが家の知的障害・自閉症の娘あこちゃんは体調不良で4日連続のおうち時間真っ最中セミナーなど人と会う時間以外はずっと一緒なんです^^; 今日ようやく登校できた!と思ったら...
おうち療育

「あなたは1人じゃない!」ということを忘れないでほしい

いきなりですが、、、 2190この数字、なんだと思いますか?実は2024年に発達科学コミュニケーション(発コミュ)を受講した親子やお子さんに関わる方の人数なんです。この数字を伝えたのは「すごいでしょ!」「受講した方がいいよ!」ということでは...
おうち療育

“素直に動けない子”のお悩み『5つのそもそも』を潰せば解決できます!

「ことばが通じなくて かんしゃくばかり…」「外でいつも謝ってばかり…」「わが子がいなくなって欲しいと 思ってしまう自分が嫌い」 そんな毎日、もう終わりにしませんか?\セミナー募集は本日まで!/↓詳細・申込みはこちら実は、今日やこれまでのセミ...
おうち療育

<募集開始>外出先でも素直な子になれる!ママの声かけセミナー

なんでかんしゃくばっかりなの...やっぱり一緒に行かなきゃよかった...かんしゃくが激しい娘との外出で辛かった過去の私のようにわが子と外出先で悩むお母さんをゼロにしていきたい!私はそんな想いで今回のセミナーを開催します!知的障害キッズはこと...
タイトルとURLをコピーしました