おうち療育

おうち療育

GWに荒れるのは4月がんばった証拠!脳のキャパオーバー解消法

=====GWに荒れるのは4月がんばった証拠!脳のキャパオーバー解消法=====「GWに入ってわが子が 荒れて手がつけられないんです…!」とお悩みのママからご相談が届いたので今日はメルマガをお届けしますね^^ 実はGWにお家で荒れちゃうのは...
おうち療育

ピンチはチャンス!「怖い」が「楽しい♪」 に変わった見守りのコツ

=====ママの声かけが“待てる脳”を育てるって知ってた?=====「自閉症のわが子 外出先で全然“待てない”…」と感じているママへ今日はメルマガをお届けしますね^^ スーパーでレジを待つとき病院の順番待ちバス停でバスを待つ時間 少しの待ち...
外出

「静かにして!」怒鳴るのをやめられたかんしゃくを落ち着かせる声かけ

重度知的障害で自閉症の娘は3歳で知的障害4歳で自閉症の診断を受けました。年中までことばが出ず気に入らないことがあるとすぐにかんしゃく保育園の送迎、公園、スーパー外でかんしゃくが起きたときは抱っこしてその場から逃げる!なんてことは日常茶飯事。...
おうち療育

かんしゃくを解消すると自閉症の子のことばがぐんぐん伸びる声かけセミナー♪募集開始

こんばんは!ただいまから体験セミナーの 募集を開始します^^ ▼無料セミナーに申し込む▼<日程>4/15(火) 10:30〜4/16(水) 13:00〜4/18(金) 10:30〜※ 45~60分程度※ 各回3名程度<参加費>簡単なアンケー...
おうち療育

知的障害で自閉症の娘…施設に預けた方がいいんじゃない?

知的障害で自閉症のある娘の癇癪が一番激しかったどん底時代に「施設に預けたほうがいいんじゃない?」と夫婦で話し合ったことがあります。 重度知的障害で自閉症のある あこちゃんは4歳になっても 「おぁおぁ、うーうー」 喃語だけでことばが出ない
おうち療育

なぜいまかんしゃくを解消してあげたいのか?

今日はなぜいまかんしゃくを解消してことばを伸ばしてあげたいのか?についてお話ししますね。4月は進級、進学、クラス替え…1年の中でいちばん環境の変化が大きい時期ことばで自分の気持ちを伝えられない知的障害や自閉症の子にとって不安やストレスが一気...
おうち療育

4/4(金)11時〜 お時間ありませんか?コラボライブ開催♪

=======4/4(金)11時~ コラボライブ開催♪ 優勝者プレゼントあり=======今日はInstagramでコラボライブを11時からお届けしていきます^^今日のテーマはわが子の自慢大会^^in インスタライブ!わが子のかんしゃくを解...
おうち療育

4/2(水)11時~ 世界自閉症啓発デー コラボライブ開催♪

=======4/2(水)11時~世界自閉症啓発デーコラボライブ開催♪=======今日はInstagramでコラボライブを11時からお届けしていきます^^今日のテーマはわが子の自慢大会^^in インスタライブ!わが子のことばを伸ばしたいな...
おうち療育

「ことばが出たらかんしゃくは落ち着く」って言われたけれど…

今週はInstagramのライブで「かんしゃくとことば」をテーマにお届けしました!▼ アーカイブはこちらから ▼白浜そらInstagramへライブを見てくださったお母さんから『ことばが出たら かんしゃくは落ち着く』と療育で言われたんですけど...
おうち療育

3/21おしゃべり上達ライブ・「手をつなごう」が伝わらない!を解消しよう^^

今日は朝9時からInstagramにておしゃべり上達ライブをお届けしていきます!みなさんはことばが遅れているわが子と手をつなぎたい!横に並んでお散歩したい!そう思ったことはありませんか??わたしはどこに行くにも、いつもいつも思っていました。...
タイトルとURLをコピーしました