おうち療育

ことばの脳を育てる順番がわかってスッキリしました!

26, 28日と実施しているセミナーではいまのお子さんのことばの現在地をチェックしながらことばの脳が育つ順番をお伝えしていきました^^わが子のことばを増やしたい!と思ったときは絶対に順番を間違えないで欲しいんです^^)/最初にママにやっても...
おうち療育

週40時間も声かけできるか自信ない…→「ちょうだい」って言えた!を叶えたママのストーリー

昨日のメールに「自分にできるか不安です」「週40時間も支援できません!」というお声を数名の方からいただきました。数字だけ見ると膨大な時間に見えますよね(^^;)けれど、実は子どものそばにいるママが脳を育てる声かけに変えるからこそ週40時間も...
ことば

アメリカでは日本と真逆の対応をしている!?

今日は様子見を卒業したらことばが増える!というお話をしますね^^ 単語は出てるけどまだ会話にはなってないし療育は行ってるけど思ったように成長してないまだ幼いし、先生にも言われたしもう少し様子を見ようかなそんなふうに悩みながら「今のままでいい...
ことば

ことばの発達は飛び級できる?

毎日わが子に声かけをしている 話しかけているのに ・ことばが増えない...・伝わってる気がしない... そんなふうに感じたことは ありませんか? この状態であれば わが子の脳に合った声かけが 順番通りにできていないから かもしれません。 \...
ことば

自閉症の子のちょうだい・やって!要求語を引き出したいママは読んでください

自閉症のわが子 ✔︎ 単語は出るのに     要求語がなかなか出てこない ✔︎クレーン現象ばかりで不安だけど  自閉症だから仕方ないよね... ✔︎ 子どもの伝えたいことを  わかってあげたいけれど    わかってあげられない... ちょう...
ことば

ありがとうが言えない…ことばの遅れがある自閉症の子どうしたらいい?

10月15日に出演した Nicottoライブで ===== ありがとうが言えないです。 どうしたらいいですか? ===== というご質問がありました! お子さんは 「ありがとう」言えていますか? 自閉症の子は 他者との関わりが苦手な子も多い...
おうち療育

秋はことばの発達を加速させるチャンス♪

「ことばを増やしたいけど 今は忙しくて…」「時間ができたらしっかり始めたい」そんなふうに思っていませんか?先日のセミナーに来られたママがおっしゃっていたことなんです。3年前のわたしも同じように「時間ができたら学ぼう!」と本やSNSの情報を頼...
ことば

褒めても反応しない…ことばの遅れがある自閉症の子あるある解消法

ことばの遅れがある自閉症・知的障害の子が「褒めても反応してくれない... 褒めるのやめてもいいですか?」とお悩み相談が届いたのでお話していきますね!褒めていても子どもが反応してくれないと無視されているようで悲しくなったり虚しくなったりわたし...
おうち療育

ことばを増やすために「怒らない努力」よりもママにしてほしいこと

*****褒めた方がいいって頭ではわかってるのに怒っちゃいます…*****というママはぜひ読み進めてください^^実は昨日まで配布していた電子書籍の読者さんから届いたお悩みなんです。はじめにお伝えしたいのは...すでにメルマガや電子書籍を読ん...
ことば

姉妹ゲンカ勃発…イラっとそら vs ニコっとそら

今日は我が家のリアルをお届けしますね^^朝イチで長女のあこちゃんと次女がクッションの取り合いになって姉妹ゲンカ(汗)あこちゃんは勢いでベッドから軽く落ちて「うぇーん」と機嫌が悪い状態。昔のわたしなら「やめなさい!」「ケンカしないで!」と怒っ...
タイトルとURLをコピーしました