ママの関わり方 切り替え力が遅くてイライラから卒業できる!〇〇ママのススメ 何回言わせるの!早く動きなさい!毎日動かない子供を見ててイライラしてるママ必見!脳の仕組みを知れば、驚くほどラクに楽しくお子さんの行動を促すことができますよ! 2024.02.29 ママの関わり方
不安症 【Vol.3】癇癪っ子との親子バトルを卒業する!魔法の言葉とは? キレやすくて、ママに反抗反発が多い!毎日親子バトルが止まらない!この生活を今日から卒業しませんか?ママが一言変えるだけで、自立心がぐーんと伸びる魔法の言葉をご紹介します。 2024.02.24 不安症
不安症 【Vol.2】無理に褒めなくていい!癇癪っ子の素直さが伸びる鉄板対応 癇癪を起こして泣いてグズる!兄弟に八つ当たり!そんな子は、無理に褒めなくていいんです。怒らなくてもいい。やることはたったひとつ!今日は発コミュ流の魔法のことばをご紹介します。5つあるので、どれかを使ってみてくださいね! 2024.02.23 不安症
不安症 【Vol.1】長引く癇癪を卒業!素直さを伸ばす魔法の声かけ3選 癇癪を起こしたら止まらない!こんな状態の子は脳が話を聞けない状態になっているだけなんです^ ^ 子どもの素直さを伸ばす声かけで、親子のコミュニケーションをスムーズにしていきましょう。 2024.02.22 不安症
ママの関わり方 「勉強キライ!やらない」を卒業できる!おうち発達支援の極意とは? 勉強きらい!やらない!癇癪!!! そんな「勉強どうやってさせたらいいの?」こんな疑問をすぐに解決できる対応方法を今日はご紹介します。 わたしの息子も勉強大嫌いな癇癪っ子でしたが、今では朝から勉強する子に大変身しました^ ^ 2024.02.20 ママの関わり方