サッと宿題を始める魔法

電子書籍

算数が苦手!勉強が嫌い!
夏休みの宿題が手つかず。

 

そんなわが子を前に、
2学期直前の宿題バトルのことを
考えるだけで憂鬱になっている
ママに向けてセミナーを開催します!

ーーーーーーーーーーー

 

●タイトル

教えない!勉強なし!
夏休みはおうちアルバイトで
算数苦手を克服!
ママの声かけ
オンラインセミナー

 

●日程
(定員3名・所要時間60分))

8/7(木)10:00
8/8(金)22:00
8/9(土)10:00

お申し込み・詳細はこちら▼

2025.8月セミナー
2025.8月セミナー

このセミナーでは

①学校の算数が嫌いな子の
脳の発達特性について

②「算数苦手」を卒業させて子育てを楽しむ
ママのかかわり方3STEP

③「おうちアルバイト」で脳を育てる!


この3つのテーマでお話しします。

60分間にぎゅっと凝縮された
体験型セミナーですので、

定員を各回3名に
限定しています。

 

ご都合のつく日はお早目に
お席を確保してくださいね。

 

ーーーーーーーーー

承認欲求貢献欲求という
言葉をきいたことがありますか?

今日は、
この2つの欲求を満たすことで

子どもが自分からサッと動く
魔法の言葉を見つけた
受講生のお話しを
させてください^^

毎日イライラしている自分
を変えたい!と
発達科学コミュニケーション講座
受講を決めたTさんから

ある日
こんなメッセージをもらいました。

なかなか宿題をしようとしない
子どもたちに
いつものようにイライラしそうに
なったのですが、

りみ先生に教えてもらったことを
思い出して、

「今日ママは
すごく忙しくて疲れてるの。
だから助けて。」と、

子どもたちに
助けを求めてみたんです。

すると、なんと!!
姉弟で相談し合って、
自分たちで宿題を始めました!!

これまで
いくら「はやくしなさい!!」と
怒っても怒っても、

始められなかった宿題を
自分たちでサッと始めたなんて、
魔法のようです!

この報告をきいた私は、
とっても嬉しくて
ニマニマしてしまいましたよ^^

Tさんにとっては
魔法のように感じた
子どもたちの変化には
ちゃんとした理由があります^^

その理由は、

毎日の声かけで
ママに認めてもらいたい!!
という承認欲求を
たっぷり満たされた子どもたちに、

今度は、
自分たちがママの役に立ちたい!!
という貢献欲求
芽生えてきたからなんですね。

自分の行動が
大好きなママを助けて
感謝された!!

そんな経験を
重ねることによって

子どもたちの中に
責任感使命感が芽生え、
成長を加速させます。

こうやって、
おうちで、ママの声かけで
自信が回復した子は
自ら動き出します。

主体的に行動することで、
いろんな角度から物事を考える
思考力が育ちます。

知りたい!わかりたい!という
探究心が芽生えます。

さらに、
得た知識を誰かに伝えるための
表現力や言葉のチカラ
育っていきます。

すると、
これまでは苦手だと
思っていた算数も、

よく考えればできる!
教えてもらったらわかった!
もっと難しい問題もできそう!!

と、意欲的に取り組むことが
できるようになるんです。

ただ、もちろん単にお願いだけでは
動いてくれません。

 

Tさんのようになるには
実は貢献欲求にプラスして
ある感情をこどもたちが持つ必
要があります。

それが

算数って意外と簡単!

と思う体験。

今回の
おうちアルバイト

ただお手伝いをさせて
お小遣いを渡すだけ
ではありません。

算数の概念を身近に感じるシート
ご用意しています。

お子さんが実際に活用した時に
「算数って案外おもしろい!」
と思ってもらえる仕掛けがあるので、

貢献欲求を満たし自信を育むこと
算数へのハードルを下げること
同時に叶います^^

セミナー参加者にだけお渡しする
シートなので、

わが子の算数のハードルを
下げたいママは
セミナーでお待ちしていますね!

子どもが自分から宿題を始める
魔法の声かけをマスターしたいママは
コチラからお申し込みください^^▼

2025.8月セミナー
2025.8月セミナー

 

タイトルとURLをコピーしました