学びの土台を育てる ママの声かけ が学べる無料オンラインセミナー

小学校の算数

 

おうちでわが子の算数脳を
育てたい!というママに向けて


学びの土台を育てる
ママの声かけ
が学べる無料オンラインセミナー
の募集を開始します!

 

かけ算九九でつまずく子を
算数キライにさせない!
2学期の過ごし方がわかるセミナー

 

日程:
11月13日(木)10:00~
11月14日(金)22:00~
11月15日(土)10:00~
(所要時間約1時間)

場所:zoom

人数:各日3名限定

 

2学期こそ絶対に算数キライを
解消したいママは
ぜひお越しください!▼▼▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/21205/169718/

今日はこの体験会に参加した
ママたちの感想をお届けします。

 

ーーーーーー

わからない問題にぶつかって
感情的になるわが子

どう対応していいのか
知りたくて参加しました。

 

九九がまだしっかり
覚えられていないことも心配でした。

 

ネガティブ思考が苦手を
生み出している事を知れたので、

 

発コミュを学び、
肯定を続けていきたいです。

 

子どもの苦手を諦めなくて
大丈夫なんだと
希望が持てました。

 

背中を押して下さり
ありがとうございました。

 

(小4女の子のママ)

 

ーーーーーー

九九の暗記に手間取っていて
やりたくないことを
すぐに投げ出す時の対応
しりたくて参加しました。

 

私の子どもの頃とは
タイプが正反対なので
対応にとまどっていましたが、

 

私が理想の子育てに
こだわっているのだと気づきました。

 

先生自身の失敗経験を
話してくださったおかげで

私も素直に胸の内を
お話しすることができました。

 

息子の気持ちを受け止めて
自信につながる声かけ
していきます!

 

(小2男の子のママ)

 

ーーーーーー

他の子と比べてできないことが
気になっていました。

 

2学期から始まったかけ算九九
についても心配で参加しました。

 

宿題だからと
無理矢理やらせることは不要
なのかなと気づきました。

 

少しずつ本人のペースでやって
いこうと思います。


学校の勉強のことが気になって
つい怒ってしまうママ
おススメです。

(小2女の子のママ)


ーーーーーー

 

学校での勉強は
子どもの未来を豊かにするため
のものでなければなりません。

 

発達の特性に合わない。
ただそれだけの理由で


「できない子」と
誤ったレッテル
を貼られ、

 

「がんばってもどうせムリ」と
やる気を奪われてしまう。

 

もしも学校の勉強が
そんな負の感情
生みだしているのなら、


その環境から今すぐお子さんを
救いあげてほしいのです。

 

なぜなら
脳は言葉で育つから。

 

「そのままのアナタがいい!」

「できていることはいっぱいある!」

「叶わない夢なんてないんだよ!」

脳が柔らかい今のうちに
毎日浴びせる言葉を変えて

目の前のお子さんの
未来の可能性を広げることが
できるのは%LAST_NAME%さんだけです!

 

2学期のうちに絶対に!!
算数キライを解消したい!
ママはぜひお越しください。

お申し込みはこちら▼▼▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/21205/169718/

URLをクリックすると
申し込みフォームに飛びますので

メールアドレスと氏名をご入力の上、
希望日を選んで送信してください。

 

タイトルとURLをコピーしました