この夏、おうちで楽しく
算数力をアップさせるために
「おうちアルバイト」が
おススメです!
今日は、
「おうちアルバイト」を
おススメしたい
おススメしたい
お子さんのタイプとその効果
についてお話ししますね。
についてお話ししますね。
「おうちアルバイト」」を
おススメしたいのは、
おススメしたいのは、
・得意なことがない。
・なにかに興味を持っても
すぐに飽きてしまう。
・コツコツ努力するのが苦手。
・上手くいかないと
すぐに投げやりになる。
すぐに投げやりになる。
こんなタイプのお子さんです。
学校の授業についていけずに
劣等感を抱いている
算数が苦手な子どもは、
算数以外のことに対しても
「どうせムリ」と諦めてしまい、
何事にも無気力になる傾向が
あります。
そんな様子を見たママが
イライラした口調で注意することで
ますます状態が悪化することも
あるので要注意です。
褒めてあげたいけれど、
褒めるところが見つからない。
というママのお悩みも
よく聞きます。
よく聞きます。
だったら・・
ママのお手伝いをお願いして、
褒めることを
増やしてあげましょう!
褒めることを
増やしてあげましょう!
お手伝いを報酬付きの
「アルバイト」
「アルバイト」
にすることで、
シゴトとして家庭内での
役割を担う
役割を担う
責任感や自立心が育つ。
自分の行動に対する報酬を
得ることで
得ることで
向上心が芽生える。
アルバイト料を貯めて
自分の欲しいものを買う!
という目標を持って行動できる。
実際にお金を見ながら
計算することで
計算することで
計算力がアップする。
などなど、
いいことづくめです^^
ただし、
ママがやってほしいお手伝いを
ママの都合でお願いしても
上手くはいきません^^;
もちろんそこには、
子どもの脳の発達の順序に
合わせたコミュニケーション術
が必要になります。
次回は、
お子さんを
「おうちアルバイト」に
上手に誘う方法
上手に誘う方法
についてお話ししますので
楽しみにお待ちください!!