遊びで伸ばす 算数が苦手な子の“見る力”を育てるおうち遊び3選 算数が苦手な子の勉強量をいくら増やしても成果がない・・。その原因は “目と脳のチームワーク”がうまくいっていないからかもしれません。算数の学習に必要な「見る力」をつける具体的な方法をご紹介しますね。 2025.06.23 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす 数を数えるのが苦手な子どもの脳を育てる楽しい会話 簡単な計算でのミスが目立つ子どもの中には数を数えるのが苦手な子がいます。 なぜ、上手く数えられないのでしょう?その理由と、数を数えるのがワクワク楽しくなる会話術をお伝えしますね。 2025.06.22 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす ママの声かけで数学が得意な子に育てる 低学年では計算のやり方を覚える力が求められ、中学年以降は「なぜその計算でもとめるのか?」「他に方法はないか?」などを考える力が重要になります。この考える力がちゃんと育っていれば、低学年のうちは算数が苦手だった子が中学年以降算数が好きになって... 2025.06.18 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす 算数が苦手な子の見る力は楽しくなくちゃ育たない!~簡単なあそび3選~ ✔問題文を読むことが苦手 ✔黒板や教科書、ドリルなどを書き写すことが苦手、または遅い ✔文字・数字を書くと形が崩れる ✔数字、かな文字、漢字を覚えるのにとても時間がかかる ✔定規、分度器、コンパスを上手に使えない算数が苦手な子の抱えるこんな... 2025.04.19 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす 算数が苦手な子へのママのNG行動 今日は算数が苦手な子のママがやりがちなNG行動とその理由についてお話ししますね。それではさっそく、NG行動5選、いきますよ!①いい結果(テストの点数)だけを褒める②「みんなやってるよ」と周りの子と比べる③宿題をやる時間を決める④宿題ができな... 2025.03.05 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす 駄菓子屋さんでドキドキ・算数力の力試し 算数力ってどんな力だと思いますか?計算がスラスラできる力?文章題を解く力?図形問題を解く力?もちろん、これらの力は算数力が土台になっています。そうなんです、算数力とは土台の力!うーん・・と考える力のことなのです!先日買い物に出かけて覗いた駄... 2025.02.28 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす ママの声かけチェック!つい使ってませんか?算数が苦手な子への否定の声かけ 日ごろのママの声かけが子どもの耳を開かせる声かけになっているでしょうか?ママの声かけチェックをして、子どもの行動を前のめりにさせる声かけに変える簡単な方法をお伝えします^^ 毎月開催している体験型セミナーでは、楽しく数の感覚を育てるおかい... 2024.12.16 遊びで伸ばす
遊びで伸ばす 学びの元となる3つの力を育てるママの声かけと「おかいもの遊び」 学びの元となる3つの力情報を正しくインプットする力情報を正しく処理する力情報をただしくアウトプット力を育てるために、私の講座でご紹介している本物のお金を使った「おかいもの遊び」の中から「両替ごっこ」を紹介しますね^^やり方は簡単!!硬貨をた... 2024.11.04 遊びで伸ばす