=====
知的ボーダー
「理解されない」ってどれだけ辛いか・・・
=====

前回は
知的ボーダーのお子さんの
悩みについて書きました。


この悩みが理解されない状況が、
お子さんの
生きづらさにつながることが
研究や生徒さんのお話から
わかりました。

具体的には
大きく分けてこの3つ。

1:自信をなくす

知的ボーダーの子どもたちは、
周囲の期待に応えられない
自分自身に対して否定的な
感情を抱くようになります。

理解されないと感じると、
自分の能力や価値がわからなくなり
自信をなくしてしまいます

2:コミュニケーションが苦手に

境界知能の子どもたちは、
感情や考えを適切に伝えることが
難しい場合があります。

理解されないと感じると、
コミュニケーションがますます困難になり、
集団生活で疎外感を感じやすなります。

3:勉強への苦手意識が強くなる

境界知能の子どもたちは、
学習上の課題に対処するのが
難しい場合があります。

理解されないと感じると、
学業へのモチベーションが低下
してしまいます!




この生きづらさが
問題行動となって現れることも

例えば
感情の爆発させたり、
攻撃的な行動が増えたり
ルールや規則に従わない行動など
が見られるようになります。

だけど、
全ては
怒られてばかり…
傷つけられてばかり…
誤解されてばかり…

「理解されない」状況から
生まれてくるのです。

私は、
知的ボーダーのお子さんの可能性を
つぶす今の教育をなんとかしたい

と考えています。

ではどんな方法で?
ということを
次回の記事でお話ししますね。

タイトルとURLをコピーしました