グレーゾーン子育て 我が子のために頑張りたいママだけ読んでください!

 

グレーゾーンの子育てをしていると、
よく言われませんか?

「お母さん、頑張りすぎないでね」

「お母さんも息抜きしてね」

 

今日は
こんな言葉をぶっ飛ばす
メルマガです^^

 

一見、優しい言葉に感じますよね。

ですが
「グレーゾーンの子育ては、
一生大変。
だから、まあ
ゆっくりやっていきましょう」

そういう意味なんです。

私は、
医師、カウンセラー、発達専門家……
10人以上の専門家に相談しましたが
最後は決まって
この言葉で終わりました。

私は正直、
内心怒っていましたよ!

「だったら、教えてよ!
 我が子が良くなる方法を!」

私は、
我が子の成長も、
自分の人生も、
諦めたくなかった。


そのためなら頑張れるし、
できることは全部やりたい!
そう思っていました。

だって、当時の息子は——

ゲーム・YouTube三昧
寝起きは不機嫌でキレる
外に出られない
家の中でも
「お母さんついてきて」と
不安で離れられない

……そんな毎日で、
正直私自身が
つらかったんです。

一生これって
絶対に嫌だ!って思いました。


「子どものため」というより
「自分が苦しいから」
どうにかしたい気持ちの方が
強かったかもしれません。

そんな時に出会ったのが、
「おうちでママの声かけで
子どもの脳の発達を加速する」
発達科学コミュニケーション。

私は、やっと欲しかっはものに
出会えたーと思いました!

 

そして息子は変わりました。
今では穏やかで優しく、
政治経済と歴史が大好きな中3。

「俺って、自己肯定感すごいからさー」

そんなことを言える、
日本では珍しいタイプにまで
成長しました。


それは私が
“息子のカウンセラー”
になれたから。


癒しながら、
チャレンジさせる関わり方を
続けてきたからなんです。

これは特別な才能じゃありません。
元は“普通のママ”の私が
できたのだから、
あなたにも必ずできます。

 私と息子、そしてこれまで
7,000組以上の親子が変わった方法。
それを今回、
特別セミナーでお伝えします。

あなたのお子さんの
「自己肯定感スイッチ」を
一緒に入れませんか?

参加はこちらから↓↓
%%%_LINK_82464_%%%

<日程>

9月20日(土)21時
9月21日(日)早朝6時

<費用>無料

<場所>ZOOM
 (オンライン無料通話)

開催日
子どもとママの未来が
変わる1日になりますよ。

 


お会いできるのを
楽しみにしています。

 

 

 

▼グレーゾーンの子育ては“しつけ”をやめれば 一気に楽になる!
▼1日1分で学べます!
この記事を書いた人

私は小学校2年生の男女の双子を育てています、
息子はダウン症を伴う知的障害があり、
最初は彼のサポートに全力を注いでいました。

ですが、長女が小学校入学2週間で不登校になったとき、
「本当に助けが必要だったのはグレーゾーンの彼女だった」
と気づいたんです。

普通級で頑張る彼女の「できない」が
続く毎日を変えるために、
私は【やらせずにできる】
おうち教育メソッドを作りました。

このメソッドはママの声かけを変えるだけ。
子どもが自分から動き出し、「できる」を増やしています。

お母さんの声かけが変われば
知的グレーゾーンの子どもは劇的に変化します。

お子さんの今も未来も諦めなくていい、
一緒に進んでいきましょう!

松下かよをフォローする
未分類
シェアする
タイトルとURLをコピーしました