できる時だけ褒めるのはNGです!!

私は今まで、

上手にできることが

「良いことだ」と勘違いしていました。

その為、成長するにつれ

上手くできそうもないことは

やる前から避けていました。

上手にできないことは恥ずかしいとか、

上手にできなきゃいけないという思い込みがあったからです。

上手にできなかった時に、

謝る人さえいますよね。

それはものさしが「評価」だからです。

みなさんも、自分やお子さんを「評価」の目で見ていませんか?

我が子は、あれができる、これができる。

だけど、あれもできない、これもできない。

できることが「良い」ことで、

できないことが良くない事。

そんなふうに考えている人は、

自分が気づいてないだけで

たくさんいると思います。

今の日本の学校ができたら

マルを付ける評価方法なので、

私たち日本人は、

できる・できないということに、

こだわる人種です。

しかし、人が変化したり成長したりする上では、

できたか・できなかったか?

を評価するのではなくて、

挑戦したプロセスを認めたり、

肯定したりすることの方が大事なのです。

そうすれば、

必ず上手になります!

だからこそ、

発コミュでは、
できたときだけ褒めるのは禁止

です。

できることが良いことだ、という

価値観を育ててしまうので、

できないことには

手を出さなくなるからです!

これ、大人でもそうだと

思いませんか?

「無理です、辞退します」というのは

綺麗に聞こえますが、

挑戦してないのです。

今、できることだけの世界で

生きていても、人は成長しません。

成長のためには逆効果です。

発達に凸凹があったり
知的に遅れがあったりすする
子どもたちは凄いですよね。

大人に比べて

一般のお子さんに比べて
できないことだらけの生活に
さらされているのに、

それを頑張ってやろうとしています。

お子さんが、

苦手でもチャレンジしていること、

嫌いだけど行動しようとしていること

そこを、「もっとちゃんとやりなさい!」と評価や指摘をするのでなくて

伸びしろなんだ、

挑戦のチャンスなんだ、
これから伸びていく方向なんだ

捉えて欲しいのです。

そんなことを言っている、私も

来週、できないに挑戦する旅に

行ってきます!

どこに、何をしに行くのか…

は次の記事をお楽しみに♪
 
では!
タイトルとURLをコピーしました