昨日、お伝えした
新しい小冊子リリースします!
「普通にできる子と比べてしまって、
涙が出るんです」
「うちの子も
挑戦できるようになってほしい」
そんな切実な声に応えるために
今日から使える声かえを
お伝えしています^^
「みんなが普通にできることを
うちの子にもやらせなきゃ」
ママがそう思うのは
当たり前です。
学校でみんなと
同じように行事に参加して、
家でも癇癪を起こさずに
宿題もサッと
済ませられるように…と。
ですが実は、
「普通にする」ことより
もっと大切なこと があるんです。
それは、
ポジティブ脳を育てること。
不安や緊張が強い子は、
ちょっとしたことでも「危険!」と
脳が反応して固まってしまいます。
普通を追いかけるほど、
脳は
守りモード=ネガティブ
に切り替わり
ますます動けなくなって
しまうのです。
けれど――
本心をしっかり受け止められた
お子さんの脳は安心し
ポジティブ脳に切り替わります。
すると…
✅ 「やってみたい!」
と自分から挑戦できる
✅ 行事にも
チャレンジできる
✅ 自信を持って
自分の意見を言える
ようになります。
これは性格ではなく、
脳の仕組みなんです。
―――
今日リリースした小冊子には、
7,000組の親子が実践してきた
「ネガティブ脳から
ポジティブ脳に変える」
声かけの仕方ををまとめました。
小冊子は
こちらからダウンロードできます
%%%_LINK_82352_%%%
―――
普通を追いかけるのではなく、
お子さんの本来の力を
引き出す子育てに
シフトしていきませんか?
%LAST_NAME%さんも
挑戦できる子に育てる第一歩、
ぜひ今日から踏み出してください