学校でも病院でもない!グレーゾーンの子が育つ家を作ろう!

家庭で子どもを伸ばす。
そんな夢みたいなこと、
本当にできるの?


答えは、できる!です。

それが
【発達科学コミュニケーション】


ママの“声かけ”だけで、
子どもの脳がグングン育つ
家庭での発達サポートメソッドです。

 

病院?
療育施設?


「発達に不安があるなら、
まずは相談を」
って言われるけど、


予約は取れない、
話も流れ作業、
結局「様子を見ましょう」
で終わり。

そんな経験、
ありませんか?


時間もお金も、
ママの心も、
すり減る一方。

そんなママたちが
発達科学コミュニケーションを
受講して


「家の中で伸びてる!」
「勉強するようになった!」
「癇癪が減った!」と
次々に実感してくれています。

こちらの
明日リリースする小冊子
には
「ママが自分の手で、
家庭で発達を促す」


そんな新しい育児の
ヒントが詰まっています。

私が目標をしているのは
「どんな発達タイプでも、
ママの声かけで育つ子どもを
増やすこと」

診断あり/グレーゾーン/診断なし
どのタイプのお子さんでも
結果が出ているからこそ、


ママの声かけが
最強のサポートになるんです。

私がお教えしてきた
数百組の親子の記録から

「ママが成長すれば、
子どもは必ず成長する」

という考えは
確信に変わりました。

 

発達障害の本を読んでも、
処方せんにはなりません。
必要なのは知識じゃなくて、
「毎日の会話の技術」です。


“家庭でできる発達支援”
の最初の一歩を、
%LAST_NAME%さんと
一緒に踏み出したいんです。

もちろん
今までの自分を責めなくていい。
性格を変える必要もない。


ただ毎日、
脳を伸ばす
発達科学の知識を持って
話しかけるだけで、
未来は変わります。

明日のメルマガで
どこよりも早くお届けします!

お楽しみにしてくださいね!

 

 

▼グレーゾーン困った時の声かけ図鑑

無料でダウンロードする

 

▼1日1分で学べます!

 
この記事を書いた人
松下かよ

私は小学校2年生の男女の双子を育てています、
息子はダウン症を伴う知的障害があり、
最初は彼のサポートに全力を注いでいました。

ですが、長女が小学校入学2週間で不登校になったとき、
「本当に助けが必要だったのはグレーゾーンの彼女だった」
と気づいたんです。

普通級で頑張る彼女の「できない」が
続く毎日を変えるために、
私は【やらせずにできる】
おうち教育メソッドを作りました。

このメソッドはママの声かけを変えるだけ。
子どもが自分から動き出し、「できる」を増やしています。

お母さんの声かけが変われば
知的グレーゾーンの子どもは劇的に変化します。

お子さんの今も未来も諦めなくていい、
一緒に進んでいきましょう!

松下かよをフォローする
グレーゾーン
シェアする
タイトルとURLをコピーしました