【ダウンロード開始】無料電子書籍!グレーゾーンを卒業する子の親が家でしていることを教えます

 
こんばんは!
 
 
・うちの子、ちょっと変わってるかも…
 
・なんだか育てにくいな…
 
・子どもの将来が不安…
・学校が嫌って言い出した…

・友達の輪に入ってけないみたい

・イライラして子どもを褒められない…
 
私の育て方が悪いの…?
と不安に感じて、
 
誰にも相談できずに困っていた
お母さんのために
 
電子書籍を
リリースします!
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
グレーゾーンを
卒業する子の親が

家の中で何をしているのか?
 
 
普通級でつまずく
グレーゾーンの子の育て方
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 

ダウンロードはこちらです!
▼▼▼
 

グレーゾーンのお子さんの
特性をよく理解すれば、

 
 
お母さんの一言で、
子どもの行動は、必ず変わります

私の講座を受講して
親子のストレスを減らしながら、
 
子どもの成長を加速させるノウハウを
マスターしているママが
一体、家で何をして、
どんなふうに変化しているのか!?
 
解説しています
 
グレーゾーンの子育ては、家庭に
丸投げ状態になりやすいので
お母さんもお疲れ気味。
 
しかし、これから
子どもたちは
進級に向けて
成長が加速していく時期!
 
1年の中で子どもが最も頑張らないと
いけない、ストレスを止めやすい
時期に突入します。
 
安心して新年を迎えるためにも
「家で出来る対応があるんですよ!」
 
ということを届けたい!と思い、
電子書籍を作成いたしました。
 
 
今回、ダウンロード特典として
多くのメルマガ読者様からの希望により
個別相談の枠を確保しましたが
 
いつもすぐに1ヶ月の予約が
埋まってしまう状態でしたので、
 
今回も
すぐに埋まってしまう可能があります。
 
長くブログを読んでくださっている
読者の方には、
予約待ちの状態を作りたくありません!
 
 
個別相談を逃したくない
と思われた方は、
出来るだけ早めのお申し込みを
してくださいね
 
 
 
 
ダウンロードはこちらです!
▼▼▼
 
お早めのダウンロードを
なさってくださいね

▼グレーゾーン困った時の声かけ図鑑

無料でダウンロードする

 

▼1日1分で学べます!

 
この記事を書いた人
松下かよ

私は小学校2年生の男女の双子を育てています、
息子はダウン症を伴う知的障害があり、
最初は彼のサポートに全力を注いでいました。

ですが、長女が小学校入学2週間で不登校になったとき、
「本当に助けが必要だったのはグレーゾーンの彼女だった」
と気づいたんです。

普通級で頑張る彼女の「できない」が
続く毎日を変えるために、
私は【やらせずにできる】
おうち教育メソッドを作りました。

このメソッドはママの声かけを変えるだけ。
子どもが自分から動き出し、「できる」を増やしています。

お母さんの声かけが変われば
知的グレーゾーンの子どもは劇的に変化します。

お子さんの今も未来も諦めなくていい、
一緒に進んでいきましょう!

松下かよをフォローする
グレーゾーン無料プレゼント
シェアする
タイトルとURLをコピーしました