不登校の息子が心身ともに元気になり、創作するようになりました

小学1年生の男の子のママ 

◆不登校になり弱りきっていました

1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありましたか?
小学校に入学して、付き添い登校をしていましたが、2ヶ月がたった頃不登校になり食べられなくなるまで弱りきっていました
 
寄り添ってきたはずなのに、どんどん心が弱って行く息子を目の当たりにして、息子の中で何がおきているのか分からず、もうどうしていいかわからなくて、精神的に限界でした。
 

 

◆カウンセラーモードの重要性に気づきました

2)ペアレントトレーニングを受けて印象的なことや意識して取り組んだことはありますか?
 
カウンセラーモードから入り、落ち着いたら発コミュモードの所を、噛み締めながら聞いていました。
 
発コミュを受ける以前のことを振り返ると、ずっとカウンセラーモードがなかったんだな、と思いました。
 
このカウンセラーモードを学び、実践していると、息子が落ち着いたのち、聞く耳を開いて、こちらの話を聞いている、ということがよくわかります。
 
本当に息子にとってカウンセラーモードは重要だと改めて思いました。
 

 

◆心身ともに元気になり創作意欲がでました

3)ペアレントトレーニングを受けてお子さんはどのように変わりましたか?変化・成長を教えて下さい
 
入学して2ヶ月を過ぎた頃不登校になり、食べられなくなるまで弱りきっていたのですが、そこから9ヶ月ほどが過ぎ、今はすっかり心身が元気になりました
 
息子はずっと何かを創っています。その創作意欲に私がついていけません。
 

 
自分が「楽しそう」と感じることへの行動力はすごいです。
 
逆に、納得いかないことに対してはしっかり意思表示をしてきます。
 
決してまわりに流されない。自分の信念をしっかり持っています。その強さは本当に素晴らしいと思います。
 
一人ではなく、「誰か」と「何か」したいという気持ちが強くなってきているように思います。常に頭フル回転です。
 

◆息子のできるようになったことに注目しようと思えるようになりました

4)ペアレントトレーニングを受けてお母さん自身はどのように変わりましたか?変化・成長を教えて下さい
 
メンタル崩壊か?!というところまで落ちましたが、逃げずに向き合い、這い上がりつつあります。
 
半年前よりも切り替えが早くなった気がしています。
 
自分の中で、「あ、プラスになってきたな」って感じるようになりました。
 
それは、発コミュを通して、頭の中を整理するスキルを身につけたからだと思います。
 
息子だけではなく、私も成長しました
 

 
息子はすっかり心身元気になったのですが、なかなか次の一歩が出ないこと、そんな一歩が出ない息子に対して、私のメンタルが弱りきってしまったこと、息子ではなく、自分のメンタルを整えることが最優先なのだということに気づきました
 
心の状態が不安定だと、行動することもできなくなるし、全てのことが頭の中でマイナスに変換されます。
 
何を言われても否定したくなる。息子の頭の中でも同じことが起こっていたんだと身をもって経験しています。
 
私は「息子を学校に行かせたい」を手放しました(努力進行中)。
 
なかなか一歩が出てないって、本当にそうだろうか?「学校に行く」ことが一歩なのだろうか?それは私が勝手に決めた指針ではないのか?と、息子ができるようになったことどんな些細なことでもその一つ一つが息子の一歩なのだと、改めて注目しようと思いました。
 
頭の中がだんだんプラスになってきて、急にフラダンスがしたくなりました。
 
挑戦します!そして、私の頭の中をもっとハッピーにしようと思います。
 
 
タイトルとURLをコピーしました