五月雨登校キッズの家だけ癇癪を解決!怒らず動ける子になる「おうちキャリアスクール」体験会

外ではいい子家では荒れる
さみだれ登校キッズの癇癪は
自信のなさ・不安が原因です!

 
「学校から帰ってくると別人のように荒れる」

「宿題をはじめるとすぐに癇癪に」

「ダメと言ってもしつこく物を欲しがる」

 
こんなお子さんの様子が
あったら

実は、これは
“とても大切なサイン”
なんです。
 
 
お子さんが
 
・学校では我慢している
・家に帰るとエネルギーが爆発
・「やりたくない!」が口癖
・できることなのに、やろうとしない
・ちょっとしたことで怒り出す
・家族への態度が強くなる
 
そんな状況になっていると

 
「うちの子、大丈夫なの?」
「私の関わり方が悪いの?」

と、ママが一人で問題を
抱え込んでいませんか?

 
 
もしこのような様子があるなら
3学期中に解決することが

 
学校に登校させるか?
休ませるか?よりも

来年度の1年を左右するほどの
もっとも大事なポイント
なんです。

EC2B3AB2-A98A-4B56-8EC6-9317086976E9.png

 
 
なぜなら、癇癪の原因となる
自信のなさ・不安

学校を休ませて
寄り添うだけでは
残念ながら解決しづらい。
 

そのため
お子さんをよーく観察して
適切なタイミング
「自信」を育てるための
サポートが必要なんです!
 
 
その方法をママが知っていれば
 
学校に行っても
行かなくても
場所も時間も選ばずに
365日お子さんの脳を発達させて
 
お子さん本来のチカラを更に
ぐーんと伸ばしてあげることが
できます^^

E1891180-50B9-40C4-B9F0-AA22FCD845EE_1_102_o.jpeg

 
だからこそ
3学期中にお子さんの
感情的になりやすい脳のクセ
解決して、
 
自信を持って4月を迎えたい!
というママに向けて
2日間限定の体験会を実施します。
 
 
体験会では、
 
✅ 外ではいい子・家では癇癪の原因

✅ 親子のコミュニケーションが楽になるヒント

✅ さみだれ登校キッズの自信の育て方

✅ 癇癪を起こさず行動できる子になる「おうちキャリアスクール」のはじめ方
 
をお伝えしますので
体験会のその日から

お子さんの感情に
巻き込まれない接し方
ヒントを活用していただけます。
 
そしてさらに、
のべ200人が実践してきた
さみだれ登校キッズの
自信を育てる

「脳が育つお手伝い」
ミニレクチャー付きです^^

 
メルマガ読者の皆さんの
先行案内となっていますが、
 
明日以降はinstagramや
WEBでも
募集をかけますので
 
家だけ癇癪にお悩みの方
お早めにお申し込みくださいね^^
 
▼おうちキャリアスクール
2日間限定!体験会はこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/17073/142863/


 
 
【日時】約90分
2025年1月23日(木)13:00
2025年1月26日(日)6:00 
※人気の早朝枠 
 
 
【場所】 オンラインZoom

【参加費】無料
※アンケートにご回答いただきます^^


【対象】
・家でのかんしゃく対応に悩んでいる方

・お子様の感情コントロールに不安がある方

・行き渋り、さみだれ登校を根本から解決したい方

 
 
■参加者特典
  1. 無料個別相談会への
    ご招待

  2. 「脳が育つお手伝い」
    ミニレクチャー

  3. Nicottoライブ特典映像
 
■体験会参加者の方の変化事例

【お子さまの変化】
・感情が少し穏やかに
・「やりたくない」が
 「やってみよう」に
・自分から動き出せるように
・笑顔が増える
 
【ママの変化】
・穏やかなコミュニケーション
 が増えた
・お手伝いが自然な流れに
・家族時間が楽しくなる
 
 
■参加者の方の感想


(小2男の子ママ)

「子どもが自分から『お手伝いする!』と言うように」
 
(小3女の子ママ)
「私のイライラが減って、家族との時間が楽しくなりました」
 
(小2男の子ママ)
「学校でも家でも、息子が怒らなくなってきました」

==========

 
 
「動きたい気持ちはあるのに
うまくできない」

「本当は怒りたくない」

というお子さんの気持ち。

 
私と一緒に
その気持ちを上手に行動に変えて自信を育てるための
方法
学んでみませんか?^^
 
ご参加を心よりお待ちしております。

癇癪は3学期で卒業!
2日間限定体験会の詳細はこちら▼

2025年1月五月雨登校キッズ怒らず動くセミナー

タイトルとURLをコピーしました