子どもが癇癪を起こすとパパがキレてしまう問題に悩んでいるママにできる子どもを守る対応とは

最近は連休になるように
祝日が設定されるなど
私たちママが子どもの頃に比べて
随分連休が増えましたね^^
 
 
そういった家族で過ごす時間が
多くなる週末に起こりがちなのが
子どもの癇癪に耐えられず
パパがキレてしまう
という問題です。
 
 
実は以前のわが家でも
頻繁に起こっていました。
 
 
子どもだけじゃなくて
パパも怒りが爆発しちゃう。
 
 
結果家族で最悪の空気になり
この空気感を変えられる人が
誰もいない。
 
 
子どもに助け船を出せば
さらにパパの機嫌が悪くなり、
パパのフォローをすれば
子どもを更に追い込んでしまう。
 
 
そんな悪循環に悩んでいる
ママいませんか?
 
 
言ってもきかない。
思い通りにならないと癇癪。
 
 
そんなわが子を見て、
ママが優しく言ってもダメなら
自分が叱るしかない。
 
 
そんなパパなりの試行錯誤の末の
冷静な判断の場合も
あるかもしれません。
 
 
だけど、
私にはどうしても
許せなかった
パパの言葉があります。
 
 
それは、
娘が癇癪を起こして泣き叫び
言葉が全く届かなかくなると
「お前なんかいらない。
出ていけ。」
と言った事でした。
 
 
何度もその言葉だけは
存在を否定する言葉だから
やめて欲しいと
冷静な時にも話し合いました。
 
 
それでも、
娘に対してこの言葉を使うことを
やめない。
 
その事が、
私にとっては身を切られるように
辛い事でした。
 
 
それなのに、私も感情的になって
娘を叱ってしまう事もあったので、
あまり強くパパに言えなかった。
そんな苦しさもありました。
 
そんな以前の私と同じように、
パパの対応に不安があるという
受講生のUさんから
こんなご質問をいただきました。
 
 
ーーUさんご質問内容ーー

 
一点心配があります。
夫が昨日、子どもの言うことの
聞かなさに対して、
 
「もうお前いらん、出て行け、
どっか行け」
 
と言ったんです。
 
その為か、
昨夜は夜にも何度も泣いて起き、
その影響が出ているのかなと
思っています。
 
私自身が変わることは
もちろんですが、
このような、夫の環境下でも
大丈夫ですか?
 
ーーーーーーーーーーーーーー
 
もう、過去のわが家の話しかと
思うようなご質問に、
こんな風にお返事を
させていただきました^^
 
 
結論から言うと、
このような言葉は子どもの心を
傷つけるので

パパにやめてほしいと伝えることは必要ですが、

 
だからと言って、
パパのこの言動のせいで
子どもが変わらない
と言うことはありません^^
むしろ、こんな許し難い
子どもの心を傷つけるような言葉を
言われた時こそ、
 
ママがどんな言葉と対応で
お子さんの心を守ることができるか?
ここがとても大事になってきます。
 
 
我が家のケースでは、
私が叱ることを気をつけても、
パパが子どもが喚き泣いている声や
態度に我慢できなくなり、

怒鳴りつけてさらに子どもが
怯えて泣くという悪循環
ありました。
 
 
それを夫にやめてほしいと
伝えたけれど、
なかなかパパは変わりませんでした(;_;)
 
 
それでも徐々に、
私が子供への接し方を変えて、

叱らなくても、大きな声で
怒鳴らなくても、

肯定を続けることで

子どもが笑顔で言うことを
聞けるようになっていく
 
少しずつではありますが、
お願いしなくてもパパの子どもへの
接し方が変わっていきました^^
 
 
そして私は
万が一パパが子供を傷つけても、
子供に寄り添って、癒す言葉かけを
できるようになったので
私と子どもの信頼関係は倍増!
 
 
子どもにとってパパの存在は、
もちろん0ではありませんが、
ママと比べると影響は少ないのです。
 
ですので安心してくださいね^^
いきなり全てを全部解決してこうと
思うとできないんじゃないか?
と言う気持ちになりがちですが、
 
焦らず階段を1段ずつ登ることができるかどうか。

ここが大事になりますので、
ぜひ一歩ずつ一緒に
解決していきましょう!
 
 
こんな風にお返事をしました^^
 
 
BCDCBC45-C311-4648-B4C9-BC3296801CAF.jpeg
 
同じように悩んでいるママの
お力になれるならと、
 
ご相談内容をみなさんに
お伝えすることを
ご承諾いただいた
Uさん!
ありがとうございました。
 
 
私もパパ問題で悩んでます・・・
と言う方は、
まずはママがお子さんの心を守る
フォローが大事になりますので、
ご相談くださいね^^
タイトルとURLをコピーしました