外出 自閉症の娘 海で溺れかけました… ======= 自閉症の娘 海で溺れかけました... ======= 発達科学コミュニケーションに 出会う前のわたしは 知的障害だから 自閉症だから 娘はできないんだろうな... と何をするにも 手伝いすぎてしまったり 人に迷惑をかけるから... 2025.04.22 外出
ことば たった1ヶ月で2語文から3語文が出てきた!年中さん・男の子 おはようございます^^ 今日はたった1ヶ月で2語文から3語文が出てきました!というお母さんの感動の声をご紹介します^^ 年中・男の子のお母さんYさん^^ ****** Q. おしゃべり上達メソッドを実践してお子さんはどう変化しましたか? 受... 2025.04.20 ことば
外出 体験こそ最強の教育〜自閉症の娘と初キャンプ〜 ======体験こそ最強の教育〜自閉症の娘と初キャンプ〜======今日はことばの遅い自閉症の子にとって体験こそが最強の教育なんだよ^^というお話をします。自閉症の子は頭の中だけでものごとを想像したり見通しを立てたりなにかと結びつけて考える... 2025.04.19 外出
体験者の声 かんしゃく・奇声・待てない子がそばで待ってくれるようになったお母さんが変えたこと =====かんしゃく・奇声・待てない子がそばで待ってくれ流ようになったお母さんが変えたこと=====「待っててね〜!と言いながら 待っててくれました!」外食中にわが子が待てずにかんしゃくを起こしてしまうお母さんへ今日は受講生さんの嬉しいエピ... 2025.04.19 体験者の声
外出 「静かにして!」怒鳴るのをやめられたかんしゃくを落ち着かせる声かけ 重度知的障害で自閉症の娘は3歳で知的障害4歳で自閉症の診断を受けました。年中までことばが出ず気に入らないことがあるとすぐにかんしゃく保育園の送迎、公園、スーパー外でかんしゃくが起きたときは抱っこしてその場から逃げる!なんてことは日常茶飯事。... 2025.04.17 外出おうち療育
外出 かんしゃくが脳へのごほうびになってない? 先日募集していたセミナーの15,16日枠が満員になっています!かんしゃくで悩んでいるお母さんがたくさんいらっしゃるので日程を増やしました!4月で忙しい時期45分でかんしゃくを卒業する声かけをお伝えしていきますのでお早めにお席を確保してくださ... 2025.04.15 外出
外出 かんしゃくが脳へのごほうびになってない? 先日募集していたセミナーの15,16日枠が満員になっています!かんしゃくで悩んでいるお母さんがたくさんいらっしゃるので日程を増やしました!4月で忙しい時期45分でかんしゃくを卒業する声かけをお伝えしていきますのでお早めにお席を確保してくださ... 2025.04.15 外出
体験者の声 「私の声かけで動いてくれるようになって、朝の支度がとても楽になりました!」 おはようございます^^今日は「ことばで伝えられずにかんしゃくを起こしてしまう子」の中でもお母さんの声かけを素直に聞いてくれるようになった親子のエピソードを紹介しますね!*****わたしの声かけでならお着替えがスムーズにできるようになったんで... 2025.04.13 体験者の声
おうち療育 かんしゃくを解消すると自閉症の子のことばがぐんぐん伸びる声かけセミナー♪募集開始 こんばんは!ただいまから体験セミナーの 募集を開始します^^ ▼無料セミナーに申し込む▼<日程>4/15(火) 10:30〜4/16(水) 13:00〜4/18(金) 10:30〜※ 45~60分程度※ 各回3名程度<参加費>簡単なアンケー... 2025.04.12 おうち療育
おうち療育 自閉娘を施設に預けた方がいいんじゃない? 今日は娘のかんしゃくが一番激しかったどん底時代のお話をさせてください。重度知的障害で自閉症のあるあこちゃんは4歳になっても「おぁおぁ、うーうー」喃語だけでことばが出ないことばで言えないから毎日何回もかんしゃくで泣きじゃくる夫とかんしゃくへの... 2025.04.12 おうち療育
外出 「静かにして!」怒鳴るのをやめられたかんしゃくを落ち着かせる声かけ 重度知的障害で自閉症の娘は3歳で知的障害4歳で自閉症の診断を受けました。年中までことばが出ず気に入らないことがあるとすぐにかんしゃく保育園の送迎、公園、スーパー外でかんしゃくが起きたときは抱っこしてその場から逃げる!なんてことは日常茶飯事。... 2025.04.17 外出おうち療育
おうち療育 かんしゃくを解消すると自閉症の子のことばがぐんぐん伸びる声かけセミナー♪募集開始 こんばんは!ただいまから体験セミナーの 募集を開始します^^ ▼無料セミナーに申し込む▼<日程>4/15(火) 10:30〜4/16(水) 13:00〜4/18(金) 10:30〜※ 45~60分程度※ 各回3名程度<参加費>簡単なアンケー... 2025.04.12 おうち療育
おうち療育 自閉娘を施設に預けた方がいいんじゃない? 今日は娘のかんしゃくが一番激しかったどん底時代のお話をさせてください。重度知的障害で自閉症のあるあこちゃんは4歳になっても「おぁおぁ、うーうー」喃語だけでことばが出ないことばで言えないから毎日何回もかんしゃくで泣きじゃくる夫とかんしゃくへの... 2025.04.12 おうち療育
おうち療育 なぜいまかんしゃくを解消してあげたいのか? 今日はなぜいまかんしゃくを解消してことばを伸ばしてあげたいのか?についてお話ししますね。4月は進級、進学、クラス替え…1年の中でいちばん環境の変化が大きい時期ことばで自分の気持ちを伝えられない知的障害や自閉症の子にとって不安やストレスが一気... 2025.04.10 おうち療育
おうち療育 4/4(金)11時〜 お時間ありませんか?コラボライブ開催♪ =======4/4(金)11時~ コラボライブ開催♪ 優勝者プレゼントあり=======今日はInstagramでコラボライブを11時からお届けしていきます^^今日のテーマはわが子の自慢大会^^in インスタライブ!わが子のかんしゃくを解... 2025.04.04 おうち療育
おうち療育 4/2(水)11時~ 世界自閉症啓発デー コラボライブ開催♪ =======4/2(水)11時~世界自閉症啓発デーコラボライブ開催♪=======今日はInstagramでコラボライブを11時からお届けしていきます^^今日のテーマはわが子の自慢大会^^in インスタライブ!わが子のことばを伸ばしたいな... 2025.04.01 おうち療育
おうち療育 「ことばが出たらかんしゃくは落ち着く」って言われたけれど… 今週はInstagramのライブで「かんしゃくとことば」をテーマにお届けしました!▼ アーカイブはこちらから ▼白浜そらInstagramへライブを見てくださったお母さんから『ことばが出たら かんしゃくは落ち着く』と療育で言われたんですけど... 2025.03.30 おうち療育
おうち療育 3/21おしゃべり上達ライブ・「手をつなごう」が伝わらない!を解消しよう^^ 今日は朝9時からInstagramにておしゃべり上達ライブをお届けしていきます!みなさんはことばが遅れているわが子と手をつなぎたい!横に並んでお散歩したい!そう思ったことはありませんか??わたしはどこに行くにも、いつもいつも思っていました。... 2025.03.20 おうち療育
おうち療育 真っ裸でダイビングしようとしてませんか!? 今日は真っ裸でダイビングしようとしてませんか?というお話をします^^なんの話!?と思うかもしれませんが最後まで読んでみてください。%LAST_NAME%さんはダイビングをやったことってありますか?私は10年前初めての体験ダイビングでパニック... 2025.03.06 おうち療育
おうち療育 療育効果よりも楽しく過ごせたほうが財産になる! 今日は、 自閉症アーティストGAKUさん の展示会に行ってきたので みなさんにシェアしますね^^ GAKUさんは、 重度の知的障害と自閉症、 多動症を持ちながらも 16歳のときに絵を描き始め たくさんのブランドと コラボレーションをしている... 2025.02.26 おうち療育
体験者の声 かんしゃく・奇声・待てない子がそばで待ってくれるようになったお母さんが変えたこと =====かんしゃく・奇声・待てない子がそばで待ってくれ流ようになったお母さんが変えたこと=====「待っててね〜!と言いながら 待っててくれました!」外食中にわが子が待てずにかんしゃくを起こしてしまうお母さんへ今日は受講生さんの嬉しいエピ... 2025.04.19 体験者の声
体験者の声 「私の声かけで動いてくれるようになって、朝の支度がとても楽になりました!」 おはようございます^^今日は「ことばで伝えられずにかんしゃくを起こしてしまう子」の中でもお母さんの声かけを素直に聞いてくれるようになった親子のエピソードを紹介しますね!*****わたしの声かけでならお着替えがスムーズにできるようになったんで... 2025.04.13 体験者の声
外出 絵の具まみれになってきます^^)/ ======絵の具まみれになってきます^^)/======おはようございます!今日は娘2人とお絵描きイベントで絵の具まみれになってきます^^)/重度知的で自閉症の娘あこちゃんは2年前まで感覚過敏もあり手が汚れることが大嫌い!!手に水やケチャ... 2025.04.04 外出体験者の声
体験者の声 たった1ヶ月でかんしゃくが落ち着いて「ママ!パパ!」って言えました!年中・男の子 おはようございます!新しくリリースした電子書籍のダウンロードは本日4/4(金)まで♪\かんしゃく解消でことばが伸びる!/ ====== たった1ヶ月でかんしゃくが落ち着いて「ママ!パパ!」って言えました!年中・男の子====== ことばがゆ... 2025.04.03 体験者の声
体験者の声 たった3ヶ月で親子で感動を味わうことができています! 今日は ことばを伸ばすサポートを始めたら わが子との日々が寂しいから 感動に変わったお母さんの声を お伝えしますね^^ あなたは わが子のことばを伸ばしたら どんな親子になりたいと 思っていますか? わたしは 周りの目なんて気にせず 娘と思... 2025.03.05 体験者の声
体験者の声 感動です!セミナーから1週間で「かか」って言えた!(3歳男の子のお母さん) 今日はひと足早くセミナーに参加されて「かか」って言えた!を叶えたお母さんの嬉しい声をご紹介しますね^^ことばの遅れが気になる3歳・男の子のお母さん**********Q. お子さんのことばの発達のお悩みはどんなことでしたか? 喃語や宇宙語を... 2025.02.18 体験者の声
体験者の声 ことばの遅れに絶望していたけれど、言葉が増えて成長が嬉しいです!2歳・女の子のお母さん 今日はレクチャーがあり 受講後4ヶ月目のお母さんから 感動の声が届きましたのでご紹介しますね^^ ことばの遅れが気になる 2歳・女の子のお母さんYさんからです^^ ******Q.受講する前はどんなことに悩んでいましたか? 保育園の同年代の... 2025.02.12 体験者の声
知的障害 私の声かけでお着替えがスムーズになった! 今日はレクチャーがあり参加したお母さんからうれしい声が届いたので紹介しますね♪*****お着替えがスムーズにできるようになった!知的障害のある5歳・男の子のお母さん言葉での意思疎通が難しくこだわりのある息子お気に入りの服しか着れないので着替... 2025.02.04 知的障害体験者の声
知的障害 たった1ヶ月で指示を聞いて動けるようになった!知的障害・5歳女の子 わが子が指示を出しても動いてくれないと悩んでいる方へ今日はたった1ヶ月で指示を聞いて動けるようになった!いろんな場所で楽しめるようになった!そんな嬉しい成長の声をご紹介しますね^^知的障害のある年長さんの娘さんの発語がなくコミュニケーション... 2025.02.03 知的障害体験者の声
ことば 心が通った!受講3ヶ月で発語もキャッチボールも叶いました^^ 今日は、声かけスタートから3ヶ月目お母さんから嬉しい声が届いたので自慢させてください^^ 3歳男の子のお母さんQ. 受講前のお悩みは何でしたか?来年の4月から 年少さんで保育園へ通う予定ですが、言葉の発達が遅く、喃語や宇宙語を話している状態... 2025.01.24 ことば体験者の声