体験者の声 (あけまして)おめれとー!って言えました^^ 今日は新年早々届いたことばを伸ばしているお母さんのうれしい声をご紹介します♪ ことばがゆっくりな 2歳の女の子のお母さん ****** お正月におばあちゃんのお家へ帰省すると (あけまして)おめれとー!(花を見つけて)おはな、あかと言えまし... 2025.01.11 体験者の声
おうち療育 「一生この子からことばを聞くことはできないの?」未来を諦めた私のストーリー 前回は体験会に参加してわが子のことばを伸ばしているお母さんをご紹介しました^^▼こちらから読めます▼「褒めなくてもことばが伸びる」で楽になれました!%%%_LINK_72681_%%%今日は、「家族4人で消えるしかないのかな」どん底だった私... 2025.01.04 おうち療育
体験者の声 「褒めなくてもことばが伸びる」で楽になれました!知的障害・4歳女の子のお母さん 今回のセミナーでは知的障害キッズが新年度までに「ママ」って言えた!を叶えたいお母さんに向けて褒めずにことばを伸ばすお母さんの声かけ・対応をお伝えします^^今日はひと足早く体験会に参加したお母さんのご感想を紹介しますね!知的障害・自閉症のある... 2025.01.03 体験者の声
おうち療育 今年こそは「ママ」と呼ばれたい! 2025年がスタートしましたね^^みなさんはどんな1日でしたか?私は家族で初詣へおみくじには「苦難の道散じて 喜びに向かう」と書かれていてうれしい気持ちもありながら他人任せではなく私自身が人生の舵をとって想いを叶える1年にするぞ!と身が引き... 2025.01.01 おうち療育
おうち療育 2025年も知的障害娘のことばを全力で伸ばす1年に^^ みなさんの2025年はどんな1年にしたいですか?私は重度知的障害の娘のことばをさらに伸ばしていく!そして「ママ!」と言われる感動を知的障害キッズのお母さんに手渡していく!と決めています^^2024年の私の目標は【スベテががアドベンチャー】と... 2024.12.31 おうち療育
おうち療育 ことばが増えない知的障害キッズには褒めが届いてないかも!? お子さんのこんなお悩みはありませんか?✔︎ 喃語は出ているのに 単語が出てこない!✔︎ 宇宙語を話しているけれど 何を言っているのかわからない!✔︎ 単語は出ているのに 言葉の種類がぜんぜん増えない!こんなお子さんはことばが発達する条... 2024.12.29 おうち療育
ことば 6ヶ月で200個以上!!ことばを伸ばす秘訣はできたことに注目すること 2024年もあと3日みなさんはどんな1年でしたか?私は自分のできた!わが子のできた!を振り返る時間を作っています^^下半期で絞って書き出しただけでもなんと200個以上!!まだまだ書き足りないのが本音ですが、年末は子どもたちもいるのでスキマ時... 2024.12.29 ことば
ことば 「ふわふわことば」はなぜ知的障害キッズの言葉が伸びるの? 前回はふわふわことばは一石二鳥!というお話をしました^^▼こちらから読めます▼%%%_LINK_72512_%%%今日は続きのお話をしますね^^なぜふわふわことば(ポジティブなことば)は知的障害キッズのことばが伸びるのか?それはふわふわこと... 2024.12.27 ことば
ことば 「ふわふわことば」は一石二鳥! みなさんはふわふわとちくちくことばえらびえほんをご存知ですか?ふわふわことばは相手の心が元気になったり楽しくなったりすることばちくちくことばは相手の心が痛くなったり切なくなったりすることばと書かれています^^(引用:ふわふわとちくちく こと... 2024.12.27 ことば
ことば 重度知的障害の娘のクリスマス^^ 昨日はクリスマスでしたね^^ わが家はサンタさんが来て 子どもたちにプレゼントをくれました!(そらサンタ夜中に出動しました^^) プレゼントを見て嬉しそうな 重度知的障害の長女あこちゃん こんなときこそ お返事の力を発揮して 娘の言葉の脳を... 2024.12.25 ことば
おうち療育 「一生この子からことばを聞くことはできないの?」未来を諦めた私のストーリー 前回は体験会に参加してわが子のことばを伸ばしているお母さんをご紹介しました^^▼こちらから読めます▼「褒めなくてもことばが伸びる」で楽になれました!%%%_LINK_72681_%%%今日は、「家族4人で消えるしかないのかな」どん底だった私... 2025.01.04 おうち療育
おうち療育 今年こそは「ママ」と呼ばれたい! 2025年がスタートしましたね^^みなさんはどんな1日でしたか?私は家族で初詣へおみくじには「苦難の道散じて 喜びに向かう」と書かれていてうれしい気持ちもありながら他人任せではなく私自身が人生の舵をとって想いを叶える1年にするぞ!と身が引き... 2025.01.01 おうち療育
おうち療育 2025年も知的障害娘のことばを全力で伸ばす1年に^^ みなさんの2025年はどんな1年にしたいですか?私は重度知的障害の娘のことばをさらに伸ばしていく!そして「ママ!」と言われる感動を知的障害キッズのお母さんに手渡していく!と決めています^^2024年の私の目標は【スベテががアドベンチャー】と... 2024.12.31 おうち療育
おうち療育 ことばが増えない知的障害キッズには褒めが届いてないかも!? お子さんのこんなお悩みはありませんか?✔︎ 喃語は出ているのに 単語が出てこない!✔︎ 宇宙語を話しているけれど 何を言っているのかわからない!✔︎ 単語は出ているのに 言葉の種類がぜんぜん増えない!こんなお子さんはことばが発達する条... 2024.12.29 おうち療育
おうち療育 なぜ今お返事する力を伸ばしたいのか? わが夜の娘は特別支援学校1年生ですが今日が終業式でした^^明日から冬休み突入〜!!ということで私も娘と過ごす時間が増えるので声かけを全力でやっていきますよ〜!========= なぜ今お返事する力を伸ばしたいのか? ========= 今日... 2024.12.24 おうち療育
おうち療育 お名前を呼ばれるのがうれしい♪ 楽しい♪ になってほしい理由 知的障害キッズにこそお名前を呼ばれるのがうれしい♪ 楽しい♪ になってほしいんです^^ なぜならお母さんとのコミュニケーションでうれしい!楽しい!を育むからこそことばの脳が伸びていくからです^^わが家の重度知的障害のある娘は年中さんになって... 2024.12.23 おうち療育
おうち療育 冬休みは「褒めてるのにことばが出ない!」から脱出できるお母さんになる! 知的障害のわが子 褒めているのに 喃語や宇宙語しか出てこない... そんなお悩みはありませんか? 12月は冬休みがあり お子さんと過ごす機会が 長くなる時期 私は冬休み・年末年始は 恐怖でしかなかったです...涙 なぜなら 重度知的障害で自... 2024.12.12 おうち療育
ことば 年中さんの12月がことばを伸ばすベストタイミング!〜2つの理由〜 今日は、年中さんの12月がことばを伸ばすベストタイミング!というお話をしますね^^その理由は2つ理由があります。1つ目は冬休みはおうち療育の時間を増やせる絶好の機会だから2つ目は年長さんに上がる前にことばの脳を育てて欲しいからひとつずつお伝... 2024.12.04 ことばおうち療育
おうち療育 褒めているはずなのにいうことを聞いてくれない!! 今日はご質問の多い褒めているはずなのにいうことを聞いてくれない!!にお答えしていきますね^^こんなときは褒め終わりができてるかな?って普段の声かけを振り返ってみてください^^「〇〇く〜ん♪」とお名前を優しく呼んで耳を開いて、指示をだして子ど... 2024.11.24 おうち療育
おうち療育 18万円の自己投資でわが子を1番発達させる親になれた^^ =====18万円の自己投資でわが子を1番発達させる親になれた^^===== おはようございます^^昨日は自信が育てば言葉はぐんぐん伸びるというお話をしました。▼こちらから読めます▼%%%_LINK_71259_%%%今日は18万円の自己投... 2024.11.21 おうち療育
体験者の声 (あけまして)おめれとー!って言えました^^ 今日は新年早々届いたことばを伸ばしているお母さんのうれしい声をご紹介します♪ ことばがゆっくりな 2歳の女の子のお母さん ****** お正月におばあちゃんのお家へ帰省すると (あけまして)おめれとー!(花を見つけて)おはな、あかと言えまし... 2025.01.11 体験者の声
体験者の声 「褒めなくてもことばが伸びる」で楽になれました!知的障害・4歳女の子のお母さん 今回のセミナーでは知的障害キッズが新年度までに「ママ」って言えた!を叶えたいお母さんに向けて褒めずにことばを伸ばすお母さんの声かけ・対応をお伝えします^^今日はひと足早く体験会に参加したお母さんのご感想を紹介しますね!知的障害・自閉症のある... 2025.01.03 体験者の声
体験者の声 受講後2ヶ月で名前が言えるようになった!2歳女の子 ========= 受講後2ヶ月で名前が言えるようになった!2歳女の子 ========= こんばんは! 朝のメルマガではお名前を呼ばれて子どもが反応できるようになる3ステップをお伝えをしました。今回は「はーい」とお返事ができるようになった... 2024.12.23 体験者の声
体験者の声 受講1ヶ月半で「きれいだねー」って言えた!2歳・女の子 ====== 受講1ヶ月半で「きれいだねー」って言えた! 2歳・女の子 ====== 今日は おしゃべり上達メソッド 受講生の声をお届けします♪ ことばがゆっくりな 2歳の女の子のお母さん 保育園の同年代の子と比べて 娘のことばの遅れがわか... 2024.12.05 体験者の声
知的障害 言葉を伸ばすコツ〜お母さんが変われば子どもが成長できる!〜 ======言葉を伸ばすコツはお母さんが先に変わること ====== 知的障害キッズの言葉を新年度までに伸ばしたいお母さんへ 今日はお子さんのことばを伸ばすコツを実践して言葉を引き出した生徒さんを自慢させてください^^知的障害のある年長さん... 2024.12.03 知的障害体験者の声
体験者の声 「私の褒めは届いてないかも?」と振り返ろうと思いました! ======「私の褒めは届いてないかも?」と振り返ろうと思いました!======おはようございます^^昨日のメルマガよりセミナー申込みを開始しています!▼4月までにことばを伸ばしたい!▼%%%_LINK_71460_%%% 今回のセミナーで... 2024.11.29 体験者の声
体験者の声 【募集開始】たった1ヶ月で「ママ!パパ!」って言えました!知的障害のある年中さん・男の子 こんばんは!ただいまから体験セミナーの 募集を開始します^^▼新年度までにことばを伸ばしたい!▼%%%_LINK_71460_%%% <日時>・12月4日(水)10:00〜11:00・12月5日(木)10:30〜11:30・12月5日(木)... 2024.11.29 体験者の声
ことば 半信半疑だったけれど「ママ」って言えた!知的障害・5歳・男の子 今日は受講を始めて2ヶ月目のお母さんからの嬉しい声を紹介しますね!*****半信半疑だったけれど「ママ!」って言えた!知的障害のある自閉症5歳・男の子のお母さん喃語しか出ていない息子は私が言ったことを理解してるのかしていないのか、、、反応が... 2024.11.23 ことば体験者の声
体験者の声 おうち療育で知的障害キッズのことばをぐんぐん伸ばす! ======【限定5枠】おうち療育で知的障害キッズのことばをぐんぐん伸ばす個別相談会====== こんばんは! 朝のメルマガでお伝えした通りいまから5名様限定で 個別相談会の募集を開始いたします! ▼お申し込みはこちらから▼ %%%_LIN... 2024.11.22 体験者の声
ことば 「かかって言えたのにまた消えた…」その不安は不要ですよ^^ =====「かかって言えたのにまた消えた...」その不安は不要ですよ^^=====おはようございます。昨日はレクチャーで発達科学コミュニケションの型STEP1:ポジティブ・アテンションSTEP4:ビルディング・メモリーについてお伝えしました... 2024.11.12 ことば体験者の声