今日は早朝セミナーを開催し
小学1年生から中学3年生の
お子さんのママがご参加くださいました。
今日は、3ヶ月前に
本講座の受講をスタートし
復習のために参加された
小学1年生の女の子の
Yちゃんママから
感想をいただいたので
ご紹介させてくださいね!
ここから・・・・
▼
少し前までは
私も褒めることを知らない
むしろガミガミうるさい
過干渉ママでした。
今では、
怒ったり厳しくしつけたり
過干渉な関わりを見聞きすると
違和感を感じるほどです。
発コミュが自分の中の
当たり前を塗り替えてくれた
と感じています。
最近は
自分のこれまでのあらゆる経験を
孤育てに苦しむ
ママさんたちに伝え
自分が今支えられているように
力になりたい
寄り添ってあげたい
と思うことが増えました。
そして
お子さんの3ヶ月の
変化・成長をメールでも
教えてくださいました。
▼▼
最近の娘の様子です
︎
︎・表情が生き生きして、
やりたいことや興味のあることを
教えてくれます
︎・ポジティブ発言が増えました
︎・ママ見てて!これ作った!
自分で考えてここ工夫したよ!
︎・泣くことがほとんどなくなった
︎・気持ちを切り替えられるようになった
︎
・お手伝い増えた
ここまで・・・・・
お母さんの子育ての
当たり前が変わったからこその
お子さんの大きな
変化・成長です!
人って3ヶ月で
ここまで変わることができる!
そんな感動をYちゃんママが
教えてくれました。
Yちゃんママがされたことは
お子さんの脳の土台を
作っていくために
肯定の注目
・褒める・認める
・笑顔を見せる
・穏やかな声で話す
等々・・・
を徹底して増やし
否定の注目
・怒鳴る
・説教する
・注意する
・ため息をつく
・イライラオーラを出す
等々・・・・・
をゼロにされました!
注意しない子育てなんて無理!!
って思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが
大切な我が子のため
「やる」と決めたら
Yちゃんママのように変われます。