感情に巻き込まれないママになる!良い行動を引き出す脳のメカニズム

 
 

長期休暇明けの
「行きたくない」を根本解決!


母子分離不安キッズの
不安がやる気に変わる!

ママの会話4ステップ

今日は

STEP3
子どもの感情に巻き込まれない

をご紹介します。

 

ステップ3に挑戦する前に
2日間のおさらいです^ ^

【STEP1】
子どもに肯定的な声かけをして
コミュニケーションを始める。

【STEP2】
わかりやすい指示を出す

この2つを学びましたね!

もし、お子さんが
ママの指示通りに
自分からサッと動ければ
今日ご紹介するSTEP3は不要です。

ですが、

・ママの言葉に反抗してくる
・グズって切り替えができない

こんなお子さんは
読み進めてください^ ^

STEP3で実践するのは

子どもの
よくない行動はスルー

良い行動が出るのを
待つこと

いやいや・・・!

そんなの待ってたって
出てこないから!

と思ったママ。

癇癪が起きるメカニズム」を
お話ししましょう!

例えば、歯磨きをさせたい時!

ママ:歯磨きしよっか

子ども:イヤだ!まだテレビ見る!

ママ:イヤだじゃない!
  早くしなさい!虫歯になるよ!

子どもの癇癪や反抗は
ママが応戦すればするほど
エスカレートしていきます。

その理由は
母子分離不安キッズの脳のクセで
こだわりが強く
切り替えることが
苦手
だから。

取り合えば取り合うほど

「駄々をこね続けたら
 歯磨きしなくて
 よくなるかもしれない!

と、子どもが誤学習を起こして
しまっているんです。

そこで、
子どもに学ばせたいのは

良い行動をしたら
ママがこっちを向いてくれる!

という正しい学習です^ ^

だからこそ

子どもの
よくない行動はスルー

子どもの良い行動が
出るのを待つ

という過程は

子どもの良い行動を引き出すには
欠かせないポイントになります。

%LAST_NAME%さんは
お子さんの感情に巻き込まれて
応戦していませんか?

癇癪・グズリが起きる
脳のクセやメカニズムを
知り、
対応を工夫してみてくださいね。

子どもの行動は全て
脳と関わりがあります。

ママの声かけで
行動する脳を
育てていきましょう!

 
では、また^^
 

このメルマガは保存できます^ ^

%AGENTBOX_SAVE%

初回だけ無料登録が必要です。

%AGENTBOX%

タイトルとURLをコピーしました