登校しぶり

ママの声かけ

それは子どもからのSOS?!不安を安心に変えるママ1つの質問法

最近ママママが増えた。怒りっぽい。兄弟に八つ当たりする・・・など、お子さんに異変を感じたら、それは子供からのSOSかも?!早期解消できる、不安を安心に変えるたった一つの質問法をご紹介します!
ママの関わり方

学校の話をしない子が自分から話し出す!ママの対応のコツ

学校の話を全然してくれない。何かあったのかな?何も話さない我が子を心配するママはいませんか?実はそれは「お子さんが話したいタイミング」が違っているだけなのかも。子どもが自分からどんどん話し出すママの対応のコツをご紹介します!
ママの関わり方

笑顔で子育てが叶う!新・親子習慣のススメ

イライラ子育てから卒業したい!そう思ってるママはいませんか?ひとつ習慣をかけるだけで子どもの脳のが加速して今の困りごとがどんどん減る「新・親子習慣」をご紹介します!
ママの関わり方

子育てに一生懸命なお母さんほどハマりやすい勘違いとは!?

登校しぶりを解消したい!と思った時の発達支援の正しいゴール設定をご紹介!
受講生の声

「学校行く!教室で授業うける!」自分から動き出しました!〜生徒さんの声〜

今日は、     「学校行く!教室で授業うける!」     自分から一歩を踏み出した子の お話しです。       Aさんの娘さんは小学校1年生。       ・大人数が苦手   ・自分の気持ちを  人に伝えるのが苦手     そんな苦手さ...
タイトルとURLをコピーしました