ダウン症児ママがひとりで2泊3日できる子育て

こんばんは!

 

7月末に私ひとりで夢を描くために起業家合宿に参加してきました
(全員PCR検査で陰性証明済み)

ダウン症児ママ.png

わが家は小6長男
年長双子姉
年長双子弟(ダウン症)の

3人の子どもがいます^^

 

子ども3人を在宅勤務の夫に預けて、
私ひとりで外泊なんて、

昨年まで考えられないことでした。

それどころか、

子どもを置いて10分買い物に行くのも

次男の特性上、難しい状況でした。

そんな私が、一人で2泊できたのは

私が子どもへの声かけを変えて

子どもが変わったから♪

ダウン症の5歳次男も、

素直に行動できるようになったので

夫一人でも大丈夫になったんです!!

留守を引き受けてくれた夫より

「3人とも、
言ったらすぐ動いてくれるし
自分からやってくれるし、
全然手がかからなくて
本当にラクだったよ~」と
 
 
お母さんがいない時は

いつもより頑張って
お父さんに協力する

そんな姿を見せてくれました。

ダウン症児ママの自分時間を
3倍にするのは

そんなに難しいことではありません

双子が産まれてから

・美容院は年に一度
・カフェで一人コーヒーしたことない
・座って夕飯を食べられない
 
 
そんな私が

ひとりで2泊3日の合宿に
行くことができたんです♬

私にできたんだから
あなたもできる!!

 
 
育てにくいと思っていた子どもを

発達させる方法がわかれば
子育てもママのライフスタイルも
諦める必要はありません。

いろいろやったけどダメだった…
というママは

もしかすると
やり方があてなかっただけかも
しれません^^

 
 

▼グレーゾーンの困りごとを一挙解決!

無料でダウンロードする

▼1日1分で学べます!
この記事を書いた人

私は小学校2年生の男女の双子を育てています、
息子はダウン症を伴う知的障害があり、
最初は彼のサポートに全力を注いでいました。

ですが、長女が小学校入学2週間で不登校になったとき、
「本当に助けが必要だったのはグレーゾーンの彼女だった」
と気づいたんです。

普通級で頑張る彼女の「できない」が
続く毎日を変えるために、
私は【やらせずにできる】
おうち教育メソッドを作りました。

このメソッドはママの声かけを変えるだけ。
子どもが自分から動き出し、「できる」を増やしています。

お母さんの声かけが変われば
知的グレーゾーンの子どもは劇的に変化します。

お子さんの今も未来も諦めなくていい、
一緒に進んでいきましょう!

松下かよをフォローする
コミュニケーション私の夢
シェアする
タイトルとURLをコピーしました