「おはようございます!」と言えるようになりました♪

こんばんは!

今日は先日レクチャーを終えた
生徒さんの声をお伝えします!!

ダウン症の小4女の子の
お母さんAさんからです

 
======
自分の思った通りにならないと

癇癪を起す日々。

とても頑固で

どうしたら子どもの
機嫌を損ねないか…。
そればかりを考える日々でした。

私がこれ以上耐えられないと

受講を決意しました。

発達科学コミュニケーションを始めると

3日で癇癪が消えました。

学校でもとても穏やかになり

先生も驚いています。

そして、全く言葉の練習を
していないのに

「ママ、お待たせしました~」と
今まで聞いたことがないような

言葉をつかうようになりました!!

また、先生や目上の方にも

「おはよ―」「ありがとー」

という言葉遣いだったのが、

「おはようございます」

「ありがとうございます」

としっかり言えるようになったんです

何年も、何度も注意しても

変わらなかったのに、
発コミュを習ったとたん
言えるようになって、

私もびっくりしました。

先生に伝えたくて!!

娘とのおはなしする時間が

本当に楽しくなりました!!
 

======

Aさんありがとうございました。

 
発達科学コミュニケーションを受講して
お母さんが声かけを変えるだけで、

お子さんの会話力がアップします。

言葉の訓練をしないのに

どうしてこのような変化成長が

あるかというと

脳をグーンと発達させる
メソッドだからです。

脳は場所ごとに働きを分担しています。

言葉の発達が遅いということは
言語の働きをつかどる脳の部分が

その子にとって不得意な場所ということです。

不得意なことを不得意なまま

訓練したり、
繰り返し練習させても

なかなか効果は上がりません。

苦手な脳の場所を使わなければならない活動を人は、「つまらない」と感じます。

言語の理解の乏しい子どもは

読書をあまりしないように、
自分の苦手な脳の場所を使う活動を

無意識に避けているのです。

ではどうするかというと

脳が「楽しい、おもしろい」という活動をすることです。

楽しく活動することが

脳を発達させる一番の近道です。
タイトルとURLをコピーしました