ベーシックコースの声

生徒さんの声

毎日癇癪をおこしていた息子が、癇癪をおこさず行動できるようになりました

小学1年生の男の子のママ  ◆毎日癇癪を起こす息子に疲れ果てていました 1)個別相談をした頃はどんな...
生徒さんの声

幼稚園の行き渋りが和らぎ、自転車の練習にチャレンジできるようになりました

幼稚園年少の男の子のママ  ◆自己肯定感が低く、幼稚園の行き渋りがありました 1)個別相談をした頃は...
生徒さんの声

うまくいかないと発狂していた子が諦めずに取り組めるようになりました

幼稚園年中の男の子のママ  ◆うまくいかないことがあると発狂していました 1)個別相談をした頃はどん...
生徒さんの声

集団行動できなかった息子が人と接したり新しいことにチャレンジできました

小学1年生の男の子のママ  ◆集団行動ができませんでした 1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありま...
生徒さんの声

外に出たがらなかった娘が初めての場所にも行けるようになりました

小学1年生の女の子のママ  ◆外に出たがらない状態でした 1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありま...
生徒さんの声

母子分離不安があり五月雨登校だった息子が毎日2時間登校できるようになりました

小学1年生の男の子のママ  ◆母子分離不安があり、付き添いで五月雨登校をしていました 1)個別相談を...
生徒さんの声

母子登校だった息子が「早く学校行きたい!」と言うようになりました

小学1年生の男の子のママ  ◆母子分離不安があり母子登校でした 1)個別相談をした頃はどんなお悩みが...
生徒さんの声

癇癪を克服し自ら行動する子になりました

小学1年女の子のママ  ◆癇癪に悩んでいました 1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありましたか? ...
生徒さんの声

癇癪が激減し理性が育っています

年少4歳の男の子のママ  ◆癇癪と行きしぶりに困っていました 1)個別相談をした頃はどんなお悩みがあ...
生徒さんの声

脳の仕組みを理解すると子育てがしやすくなりました

小学1年男の子のママ  ◆行きしぶりに困っていました 1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありました...
生徒さんの声

母子分離不安っ子が親から離れてポケバイに挑戦できるようになりました!

小学1年男の子のママ  ◆母子分離不安がありました 1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありましたか...
生徒さんの声

不安が強く付き添い登校していた娘が元気に学校に通える日が増えました

小学1年生の女の子のママ  ◆不安が強く、付き添い登校をしていました 1)個別相談をした頃はどんなお...
タイトルとURLをコピーしました