「最後まで諦めないって決めた」元癇癪っ子の大成長!

こんばんは!

癇癪っ子は脳と感情が育てば
嫌なことがあっても立ち直れる!
ということを
息子が昨日、証明してくれました!

昨日は元癇癪っ子の長男の
プール教室の振替DAY。

初めてのクラス
初めての先生
初めてのメンバー
いつもより3倍近く多い人数

癇癪がひどい時だったら
この時点で脱走したり、
やだ!と怒っていた環境ですが

そんな様子も微塵に感じさせず
プールサイドに入り
私が見たかんじでは頑張ってるな
という印象だったんです。

ですが、帰ってきた時
息子はこんなことを口にしました

「ふざけてるなら帰れ
って怒られたんだ…

ボク、頑張ってたんだけどな。」

「なんで怒られたのかわからないんだ」

701881.png

息子はグレーゾーンの中でも
ADHD傾向が強いタイプです。

数年前よりも格段に多動は落ちつき
衝動性や不注意もや和らいでいますが

本人としては頑張っていても
周りに比べたら
落ち着きがないように
見えることは今でもあります。

結果、怒られてしまう。

改めてグレーゾーンキッズにとって
外での環境は
「頑張っていてもそれが伝わらない」
葛藤や不安、ストレスとの
闘いなんだろうなと感じました。

ですが、脳と感情が育ち
心が強くなった息子は
そこから抜け出せる力を持っていました^^

「ママが最後まで諦めなければ
いいことあるよって言ってたから
最後までやるって決めて

ボク、先生にごめんなさいって言って
(列に)戻してもらったんだ」

その場で怒ることも逃げることもせず、
感情をリセットして
自分の力で立ち直れた!

何度も注意を受けていたようなので
決して容易なことではなかったと思います。

元はクラスでトラブルを
起こさない日はないほど
激しい癇癪の持ち主です。

そんな子がここまで成長したか!

心の底から
この子はもう大丈夫!
って思えました。

22698281_s.jpg

癇癪ってものすごくエネルギーを使います。
だから実は癇癪を持つ子は
「出すエネルギー」を持っている子。

ただその出し方や力加減を
脳が習得していないだけ。

それがクリアになれば
元々持つエネルギーを
上手に使いこなせるから
本当はいくらだって
挑戦できる強さを持っています。

脳と感情を育てる関わりに変えたら
そんな強いチャレンジャーなわが子と
出会えるようになりますよ!

今回の息子のように
わが子にも
立ち直る強さを手渡したい
という方は、

先月リリースした
こちらの小冊子
改めて読んでみてくださいね!

2510小冊子DL:1分で切り替える声かけ習慣
2510小冊子DL:1分で切り替える声かけ習慣

では^^

こんばんは!

癇癪っ子は脳と感情が育てば
嫌なことがあっても立ち直れる!
ということを
息子が昨日、証明してくれました!

昨日は元癇癪っ子の長男の
プール教室の振替DAY。

初めてのクラス
初めての先生
初めてのメンバー
いつもより3倍近く多い人数

癇癪がひどい時だったら
この時点で脱走したり、
やだ!と怒っていた環境ですが

そんな様子も微塵に感じさせず
プールサイドに入り
私が見たかんじでは頑張ってるな
という印象だったんです。

ですが、帰ってきた時
息子はこんなことを口にしました

「ふざけてるなら帰れ
って怒られたんだ…

ボク、頑張ってたんだけどな。」

「なんで怒られたのかわからないんだ」

701881.png

息子はグレーゾーンの中でも
ADHD傾向が強いタイプです。

数年前よりも格段に多動は落ちつき
衝動性や不注意もや和らいでいますが

本人としては頑張っていても
周りに比べたら
落ち着きがないように
見えることは今でもあります。

結果、怒られてしまう。

改めてグレーゾーンキッズにとって
外での環境は
「頑張っていてもそれが伝わらない」
葛藤や不安、ストレスとの
闘いなんだろうなと感じました。

ですが、脳と感情が育ち
心が強くなった息子は
そこから抜け出せる力を持っていました^^

「ママが最後まで諦めなければ
いいことあるよって言ってたから
最後までやるって決めて

ボク、先生にごめんなさいって言って
(列に)戻してもらったんだ」

その場で怒ることも逃げることもせず、
感情をリセットして
自分の力で立ち直れた!

何度も注意を受けていたようなので
決して容易なことではなかったと思います。

元はクラスでトラブルを
起こさない日はないほど
激しい癇癪の持ち主です。

そんな子がここまで成長したか!

心の底から
この子はもう大丈夫!
って思えました。

22698281_s.jpg

癇癪ってものすごくエネルギーを使います。
だから実は癇癪を持つ子は
「出すエネルギー」を持っている子。

ただその出し方や力加減を
脳が習得していないだけ。

それがクリアになれば
元々持つエネルギーを
上手に使いこなせるから
本当はいくらだって
挑戦できる強さを持っています。

脳と感情を育てる関わりに変えたら
そんな強いチャレンジャーなわが子と
出会えるようになりますよ!

今回の息子のように
わが子にも
立ち直る強さを手渡したい
という方は、

先月リリースした
こちらの小冊子
改めて読んでみてくださいね!

2510小冊子DL:1分で切り替える声かけ習慣
2510小冊子DL:1分で切り替える声かけ習慣

では^^

タイトルとURLをコピーしました