お片付けやお掃除が苦手な発達凸凹キッズが自分から片付けるようになる為には心理的効果を使ってみよう!

 
今日は、
娘のお友達が遊びにくる!
ということで
 
 
大慌てでお部屋の片付けと
お掃除をしました。
 
 
実はお掃除は好きなんだけど
お片付けは苦手な我が家の
小学2年生の次女繊細ちゃん。
 
 
そこで一緒にある方法
声かけでサポートしたら
30分かからずにここまで
お片付けができました^^

F1D705AE-566E-4BB4-AABB-79C0E3F5FF10.jpeg

 
 
みなさんはIKEA効果って聞いたことは
ありますか?
 
 
これは、
人は買い与えられたものより、
不恰好でも手作りしたもの
愛着を強め、大切に扱う。
 
という、
自分が作った方が
本来以上の価値を感じるという
心理効果のことで、
論文でも発表されている効果なんです。
 
 
この法則は、
掃除や片付けを子どもに
してもらいたい時にも役立ちます^^
 
 
例えば、
我が家でも効果があった方法は、
ものを入れる
ボックスを
手作りする
というもの。
 
 
一見遠回りに感じるかも
しれないですが、
 
空き箱に
好きなキラキラシールを貼ったり、
ペンで絵を描いたりするんです。

 

それだけで愛着が湧くので
思い入れがある分
きちんと片付けてくれるように
なります。

52BBCD7B-6163-4BD9-9D88-AB8E78622E20.jpeg

 
そして収納グッズを
手作りすること以上に
大切なのは
 
ママの声かけ
 
です^^
 
 
お片付けの時、
こんなNGワードをお子さんに
言ってませんか?
 
 
・早く片付けなさい!
 
・いつになったらやるの?
 
・片付けないなら捨てるよ!
 
・やるの?やらないの?
 
・どこ片付けたの?!
 
 
こんな声かけだと
やる気が一気に
下がってしまいます。
めんどくさいな・・・
 
と感じやすい
凸凹キッズや繊細ちゃん
特有の理由は
たくさんありますが、
 
特に、片付けの度に
NGワードで叱られてきた子は、
 
片づけ=嫌なもの
 
と言うネガティブなイメージが
脳内に
結びついてしまっているため
 
どしても
 
・やりたくないな
・面倒だな
 
そんな気持ちになりがちです。
 
 
そこでサクっと片付けて欲しい時の
OK変換ワードをご紹介します♪
ㅤㅤ
・一緒に片付けよう!
 
・今やる?後でやる?
 
・大事なものはここに入れて!
 
・もうこんなに進んだね!
 
・あっという間にキレイになったね^^
 ポジティブな言葉で
変換するだけで
お片付けキライ!から
お片付け気持ちいいに変わります!
 
このお片付けも
わが家ではこども社長のおシゴト
一つになっています。
 
 
毎日のお手伝い習慣で
子どもたちにシゴト力=生きる力
育てていきましょう!
 
タイトルとURLをコピーしました