気づく力を磨くと凸凹キッズが将来AIに負けない「問題解決マスター」になれる!

 
お子さんに
「やって欲しいな」
と思う事があるとき、
どんな言葉をかけていますか?
 
 
「〇〇はいつやるの?」
 
「まだやらないの?」
 
「早くやっちゃえば?」
 
 
私もこんな言葉を
たくさんかけてました。
 
 
 
だけれども・・・
今思えば、この言葉
私がパパから言われたら
ものすごく「イラっ」
とすると思うんです。
 
 
 
だから子どもだって
「わかってるよ!」
って思っている。
 
 
だけど行動に移せない・・・
 
 
これがママが伝える言葉が
どんどんキツくなってしまう
原因なんですよね。
 
 
 
ですが、どんなにキツく言っても、
ちょっと叱られたからと言って
スピードアップしないのが
凸凹キッズ。
 
 
 
なぜなら行動に移せない事には
脳の特性だったり
学校で嫌な思いをしたなどの
理由があるからです。
 
 
 
しかも、凸凹キッズにとっては
気合いや一時的な踏ん張りで
何とか無理させて取り組めば
また別のところに支障が出たりして
その方がキケンです。
 
 
 
12BBA714-1686-449C-9D93-20BFEADAB74E.png
 
 
 
実はそんな時は、
ほんの一言を変えるだけで
やる気がぐーんとUP
するんです^^
 
 
 
方法について
お伝えしますね!
 
 
 
それは・・・
 
 
 
まだ何もしていなくても
 
 
「〇〇しようとしてるんだね!」
「すごーい!もう気づいちゃった?」
 
 
こんな風に先にほめちゃう。
という方法です。
 
 
 
 
この伝え方で、「気づけている」
という状態からほめておくと
 
 
どんどん「気づける子」
 
 
になっていきます。
 

気づいただけでほめて大丈夫?
満足してやらなくならない?

ってご心配のママもいるかも
しれませんね^^
 
 
そこは安心してください。
気づけたことだけで
ほめて大丈夫!
 
 
 
ほめられたらその後は、
自然と行動したくなる
からです^^
 
 
 
まず行動する前に大切な事は
気づくこと。
 
 
「気づく目」が育つと、
何をしたらいいのか?
がわかるようになる!
 
 
将来自分の力で
問題を発見し、
解決していくための
大きな力になります。
 
 
 
将来気遣いのできる大人に
育てたいママは
試してみてください♪
 
 

お子さんに「やって欲しいな」と思う事があるとき、どんな言葉をかけていますか?「早く!」や「まだやらないの?」ではなかなか動かない凸凹キッズに〇〇のチカラを育てて自分から動ける子にするための秘訣をお伝えします!
タイトルとURLをコピーしました