発達障害グレーゾーンの子どもが家を出る直前に「行きたくない!」って言い出す謎はなぜ起こる?

さて今日は、
よく相談をいただくお出かけ時の
困りごとについてお伝えします。
 
来週からのGW、久々の遠出や
お出かけを予定しているけれど
実は不安でした・・・という方
いませんか?^^
 
 
予定があって、それまでに
散々準備をしたのに
当日になって突然に
 
「行きたくない!」と言い出し
そんな事今言われても困る!!!
 
となったことはありませんか?
 
こうなる事はなんとなく
予想はしていたよ・・・
というママは少なくとも数日前から
 
・お子さんの行きたい場所を調べ
・嫌がる場所は避けて
・どこに行くのかも予告しておく
 
こんな対策を万全にとったはず。
そして本人も昨日までは
楽しみにしていたはずなのに。
 
 
どうしてよりによって
当日に
嫌がるの?!!!!
 
 
という経験をしたことがある方
いらっしゃるんじゃないでしょうか。
5FC7D86A-EFC1-4702-BE6C-53A67A2E7822_1_102_o.jpeg
嫌ならせめて
もっと早く言ってほしかった。

もうキャンセルもできないじゃない!
 
そんな事を思いながら
文句をブーブー言っている子どもを
なんとか無理矢理連れていくと
 
まぁまぁ楽しそう・・・。
 
という事も多いので、
さっきのは一体なんだったの?!
 
モヤモヤイライラすることも
多いのが辛いところ。
 
こんな時ってどうするのが正解か
悩みますよね?
 
 
そこで今日は、
GW直前!対策方法について
考えていきますね^^
 
 
まず、言葉は得意なんだけど
行動が遅い子だったり
不安の強いタイプのお子さん。
 
もしくは繊細なタイプの子は
(言い訳が多く行動しない子)
 
動作をすることが面倒
なりやすいという傾向があります。
 
 
だからおうちが好きで家からあまり
出たがらなかったり、

お出かけを、
めんどくさがったり
します。
 
 
これは怠けているとかではなく
動くことがその子にとって
「大変」だからなんです。
 
 
人は脳の苦手なところを動かすには
得意なことをするよりも
パワーを必要とします

そのために、
嫌だな、面倒だな、やめたいな
感じやすいんです。

 
そのため、
気持ちは行きたいんだけど
いざ行く!となると
「やっぱり嫌だ」となってしまうのです。
 
二つ目の理由としては、
家にいた方がストレスがないから。
 
家の中は安全な場所で
不安や心細さを感じることも
ありません。

特にASDの特性を持つお子さんは
家の外では
何が起こるかわからないので

警戒したり不安を感じることも多く


「やっぱりお家がいい」

となるのです。
 
 
では理由がわかったところで
どう対応したら良いか?ですよね^^
 
 
 
そもそも
二つの理由をあげましたが、
どちらも
「行動するまで」の
億劫さなので、
行ってしまえばなんとか楽しめたり
することが多いです。
 
そこで、やっていきたいのが
2つの方法になります!

69EB7DCC-89A2-45CF-9AF9-5E9D619E6512_1_102_o.jpeg

 
 
1つ目は
家を出る時の工夫です。
 
 
例えば車で移動するなら
新しいDVDを用意しておくとか
 
普段は乗らない電車に乗れるよ!と
お子さんの好きなことができると
改めて伝えるなど
 
楽しい会話を心がけて子どもが
ストレスなく家を出られる工夫を
することがまず1つ目の方法です。
 
2つ目は
予告よりも「予習」が効果的!
です。

凸凹キッズは視覚からの情報が
受け取りやすい子が多いので
 
言葉だけでどこどこに行くよ!と
予告をしてもそれだけでは
イメージが持ちづらい場合があります。
ですので、予告とセットで
動画や雑誌などでお子さんと
「予習」をして
楽しみな気持ちを盛り上げるのが
おすすめです^^
 
この方法で、
誰もが大好きな千葉県にある
夢の国が
苦手なわが家の長女も、
 
Youtubeで今の人気のおみやげを
チェックして事前に欲しいものを
リストアップしたり、
 
アトラクションに乗っているような
感覚が味わえる動画を見たりして
「予習」したことで

行く前に心の準備ができ
楽しみな気持ちを盛り上げることに成功!
パニックにならずに楽しむことが
できました。

また、ADHDの特性も
持ちあわせている子は
感情や言うことがコロコロと変わりやすいと言うこともあるので
 
臨機応変に対応できるように
いくつか事前に案を持っておくのも良いですね^^
 
突然の「行きたくない!」に備えて
乗り切るための準備をしておきましょう!

参考になれば嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました