ハワイで出会った奇跡!「You can do it!」の力

少しメルマガをお休みして、
Nicotto!journey
ママの短期留学のため

発コミュの仲間と
ハワイに行ってきました。

 

これはただの旅行ではなく
ミッションがあるんです。

気になる方はこちら

 



昨夜無事に帰国し、
今朝はさっそくみなさんに

この体験をシェアしたくて
メルマガを書いています。

 

 

今日のテーマは――

「できないができる!に変わる時に 大事なこと」

 

アメリカの教育を体感するために、
今回私たちのチームが挑戦したのは
「サーフィン」。

 

私はこれまでサーフィン未経験。



仕事はパソコン中心の
座り仕事が多く、
ジムには通っているものの
積極的に体を動かす生活では
ありません。



しかも幼い頃から運動音痴

運動に自信がない50代の私が、
まさかサーフィンなんて…
と自分でも驚きです。

でも
ですが――結果は、
なんとサーフボードの上に立つことができました!

 

 

え?まさか! いきなり海へ!

 

指導してくださったのは、
ハワイのカリスマ指導者・ロイさん。



35年以上ハワイで
サーフショップを営み、
「アラモアナビーチのドン」と呼ばれる方です。

私はてっきり日本でよく見るように、まず陸での説明やボードに立つ練習があると思っていました。

ですが、違いました。

「説明より、海を感じて
やってみて感覚を掴んだ方が早いから」

 

そう言われ、いきなり海へ!

 



ドキドキしながらも
波の中へボードを漕ぎ出しました。

 

魔法の言葉 「You can do it!」

驚いたのは、ロイさんの声かけ。

波に乗って落ちても――



「今のすごく良かった!」

 

「乗れてたよ!」

 

「グレイト!」

 

 

そう、否定的な言葉は一切なく、
肯定的な言葉ばかり。

 

 

そして必ず何度も言われるのが、


「You can do it!」


「Feel the nature!」

 

その言葉を浴びていると、
不思議と自分も「できる」と信じられるようになるんです。

 

「できる」と信じる力

波は一つひとつ違い、
私たちの体も一人ひとり違う。



だからこそ、教わった通りにやるだけでなく、
自分で感じて調整していくことが大切。

 

そして、

「私は必ずできる!」
と信じること。



これこそが、
できないができるに変わる瞬間
必要なことだと強く感じました。

 

娘にも伝わった感動

私がサーフィンしている写真を
娘に見せると、


「海きれい!」


「すごい!私もやってみたい!」

娘の目が輝きました。



できないができた!その瞬間の
感動は、子どもにも伝わるんですね。

 

こちら一緒にサーフィンに挑戦した仲間たちとロイさん
全員ボードの上に立てました!

 

できないができるに変わるために 必要なこととは!

 

今回の体験で学んだのは、

「できない」を「できた」に変える
には、

✅ 肯定的な言葉


✅ 自分を信じる力

この2つが欠かせないということ。

 

次は娘と一緒に挑戦して、
この変化と成長をさらに楽しんでいきたいと思います。



そして――子どもだけでなく、
ママ自身も小さな挑戦を楽しむことが、子どものやる気を引き出す
大きな力になる
のだと実感しました。

 

ママが楽しくチャレンジする姿、子どもに魅せていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました