【リリース開始!】支援級を勧められたけど普通級に決めた子が3ヶ月で身支度も勉強も自分でやるようになる本

お待たせしました!

電子書籍リリースです!

支援級を勧められたけど/
普通級に決めた子が
3ヶ月で 身支度も 勉強
自分でできるようになる本

▼ダウンロードはこちら▼

【発達科学コミュニケーション 小冊子ダウンロード】
 
支援級がいいか
普通級がいいか

今悩んでる親御さんには
葛藤がありますよね。
 
 
◆本当のうちの子は違う!
検査や判定が間違ってるんじゃない?って
受け入れられない気持ち。
 
 
「普通」がよかった、って
泣きたくなる気持ち。
 
 
◆このクラス選択
子どもの未来を決めると思ったら
責任重大で私が決めていいのかな
大丈夫なのかな、
って不安で不安でたまらない気持ち。
 
 
こんな気持ち、
過去の私もありました。

たくさん葛藤して
辛くて、不安で、泣きました。

 
 
支援級を勧められたけど
普通級に行かせたい!って思うのは
お子さんの成長を信じているから。
 
 
そんなお母さんこそ、
お子さんを伸ばせるお母さん!
 
 
子どもの成長を信じられたら
お子さんはぐーんと伸びていきます。
 
 
子どもが伸びるために必要なのは
まずは「おうちの環境」です。
 
 
だから、
あなたの選択は
どんな選択でも正解です!

 
どんな選択も今から
正解にしたらいいんだから!
 
年長さんの入学準備
ママがドリルをさせるより効果的な
親子のコミュニケーションを整えて
脳を育てること。
 
 
脳の成長をぐーんと伸ばして
自分でできるようになった我が子
信じて

ピッカピカ新入学を迎えたいママは

ダウンロードして読んでみてくださいね!

▼期間限定!
ダウンロードは今すぐ!▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/20916/167025/

タイトルとURLをコピーしました