体験者の声 <ダウンロード最終日>「お話できない!食べれない!」から「たくさんお話できた!パクパク食べた!」に大変身! \外でかんしゃくが辛すぎる/知的障害キッズがおでかけ上手になる!帰省ガイドブックのダウンロードは本メールでご案内終了です!今年こそはかんしゃくを卒業して笑顔の夏休みにしたいお母さんへ届きますように^^▼ダウンロードはこちらから▼「お話できな... 2025.07.05 体験者の声
外出 おばあちゃんに会いにいこうと思いました^^ 昨日から配布している \外でかんしゃくが辛すぎる/ 知的障害キッズがおでかけ上手になる! 帰省ガイドブック ですが、たくさんの方に ダウンロードいただいています^^ ▼ダウンロードはこちらから▼ 「本当はじじばばに会わせたいと 思っていたの... 2025.07.04 外出
外出 \本日リリース/知的障害キッズとの帰省ガイドブック♪ 知的障害や自閉症の子のかんしゃくで帰省を諦めていたり、怖さを感じているお母さんに向けて、今日からすぐに実践できる「帰省ガイドブック」をリリースしました!ぜひ親子で笑顔の夏休みを過ごすヒントになれば幸いです! 2025.07.03 外出
知的障害 帰省を”ラクに楽しく”したいお母さんへ 予告していた新しい電子書籍ですがついに明日7月3日にリリースします!\表紙をアップデート/デザインが変わっただけでお伝えしたい内容は変わりませんのでご安心ください^^帰省やおでかけを"ラクに楽しく"過ごすためのまるわかりブックに仕上がってい... 2025.07.02 知的障害
知的障害 「子どもファースト」はお母さんが“ラクになる”近道 「わが子の気持ちに寄り添えるお母さんの“心の準備”」をして 「子どもファースト」で動くことがかんしゃくや不安を解消する鍵になるよ!そんなお話をしました。 そこで、あるお母さんからこんな声をいただいたんです。*******今も毎日かんしゃくや... 2025.06.30 知的障害
おうち療育 わたしが見落としていた「本当に必要な準備」とは ======わたしが見落としていた「本当に必要な準備」とは======前回は「沖縄に帰省できたお話」をお伝えしましたが今日はどうして飛行機でうまくいったのか。わたしが見落としていた「本当に必要な準備」のお話をします^^実は5年前の飛行機での... 2025.06.29 おうち療育
知的障害 知的障害娘と飛行機で帰省できた!「いつか」じゃなくて「いま」を大切に \近日リリース!/今日は表紙をチラ見せ^^楽しみにしていてくださいね!======重度知的障害があっても娘と沖縄に帰省できた!====== 昨日のメルマガで「この子と飛行機なんて もうゼッタイに乗らない!」と5年前に決めたお話をしました。 ... 2025.06.28 知的障害
外出 娘と飛行機なんてもう絶対に乗らない!と決めた日 飛行機の中で「あこちゃんと飛行機なんて もう絶対に乗らない!!」そう決めたあの日のことを今でもはっきり覚えています。次女を妊娠中の帰省で2歳のあこちゃんと2人で飛行機に乗ったときのことです。初めての場所や動きを制限されるのが大の苦手だったあ... 2025.06.27 外出
外出 夏の帰省は準備が1番! 夏の帰省が怖い... 正直いきたくない... そう感じているお母さんへ 今日からメルマガを お届けしていきますね! ・長距離の移動中にかんしゃくを 起こしたらどうしよう... ・知らない人や場所に敏感で 着いても親戚と関われない… ・偏食が... 2025.06.26 外出
おうち療育 娘の体調不良4日目突入…これチャンスかも!? みなさんのお子さんは梅雨時期の体調不良に悩まされたりしていませんか?実はわが家の知的障害・自閉症の娘あこちゃんは体調不良で4日連続のおうち時間真っ最中セミナーなど人と会う時間以外はずっと一緒なんです^^; 今日ようやく登校できた!と思ったら... 2025.06.25 おうち療育