怒ってばかりの毎日から抜け出したいママへ
7月も後半。
子どもとの時間が増える夏休みですね。
「ママじゃなきゃダメ」
「ずっとくっついてくる」
「言わないと動けない…」
そんな子どもの様子に、ついイライラしてしまうことはありませんか?
でももし、その“声かけ”をちょっと変えるだけで、子どもの行動がスムーズになったとしたら―—
夏休み特別!無料セミナーのご案内です。
\各回 先着4名さま限定!/
明日から使える“声かけのコツ”が体験できる夏休み特別セミナー 開催!
【日程】・8月2日(土)PM21:30〜
・8月3日(日)AM6:00〜
・8月4日(月)AM10:00〜
【所要時間】約60分
【費用】アンケート回答で無料
【場所】オンライン(ZOOM)
▶️ お申し込みはこちら▼ ▼ ▼
子どもの変化は、ママの声かけからはじまる
「ママじゃなきゃダメ」
「ずっとくっついてくる」
「言わないと動けない」
このセミナーでは、そんな不安が強い子どもに向けて
✔️怒らず
✔️焦らず
✔️でもちゃんと“自立”につながる
そんな【具体的な声かけ】を、体験できます。
ポイントは、「小さなできた!」を積み重ねること。
それだけで、「ママにべったりだった子が、自分から動き出す」
そんな変化が見えてきます。
いつもよりママとの時間が多くなる夏休み。
だからこそ、今の声かけが2学期の登園・登校や生活にも直結します。
学校とのやりとりが少ないこの時期に、声かけを見直してみませんか?
講師紹介:
このセミナーの講師は、発達科学コミュニケーション 堀このみトレーナー(以下、このみさん)▼

このみさんも、かつては「早くして!」「どうしてできないの?」と、毎日のように怒ってしまう、“ガミガミ母ちゃん”だったそうです。
三男くんが「学校行きたくない」と言った日には、どうしたらいいのか分からず、無理に引きずって登校させたことも。
夜には寝顔に「ごめんね」とつぶやきながら、「これしかない…」と苦しんでいた日々があったと話されています。
そんなこのみさんが転機を迎えたのは、発達科学コミュニケーションの子どもの気持ちに寄り添う声かけと出会い、学び始めたこと。
「できた!」をひとつずつ積み重ねる関わり方に変えていく中で、お子さんの様子も、家庭の空気も、少しずつ明るく変わっていったそうです。
「今つらさを抱えているママにこそ、この関わり方を知ってほしい」
「子どもと深く関われる“今”だからこそ、ママの声かけを見直すチャンスにしてほしい」
そんな想いを胸に、トレーナーとして活動されています。
このみさんのセミナーは、わかりやすく実践的でありながら、穏やかな笑顔と包み込むような優しさにあふれています。
話すだけで温かい気持ちになれる、癒しのひととき。
「ここに来てよかった」と思える時間を、ぜひ体感してみてください。
声かけが変わると、親子の毎日が変わる
・登園・登校の自立
・支度や行動の自発性
・ママから離れる第一歩
そんなステップが、自然に踏み出せるようになります。
怒るしかない毎日から、「できた!」が増える毎日へ
あなたとお子さんに、その変化が訪れますように。
今、この夏、辛い子育てから抜け出しませんか?
▶️ お申し込みはこちら▼ ▼ ▼