☆体験者の声

☆体験者の声

『好き』を味方に!壊れかけた親子関係を修復したきっかけは推し活でした!【発達科学コミュニケーション・受講生さんの声】

今回ご紹介するのは、思春期に突入し、荒れていった息子さんとの親子関係を修復するために発達科学コミュニケーションの受講を決意されたママの成長の記録です。『好きは脳を伸ばすチャンス』壊れかけていた親子関係はどのように修復されていったのでしょうか?
☆体験者の声

二次障害を起こして不登校を選んだ息子が、再登校し始めた親子の成長記録

学校への行き渋りや不登校が続いている。体調不良もあり、病院や、学校へ相談しても状態が良くならない。そんなお子さんにどう接していいか分からず悩んでいませんか?自信を失った子どもが自信を取り戻し、再登校できるようになった親子の成長の記録を紹介します。
☆体験者の声

発達相談は1年待ち…。途方に暮れていた時に『いたがきひまり』さんと出会いました。【発達科学コミュニケーション・受講生さんの声】

今回ご紹介するのは、息子さんの癇癪で長年悩み続けてきたママの成長の記録です。発達相談の予約で『1年待ち』と言われたことをきかっけに、発達科学コミュニケーションでのトレーニングをスタート。発達科学コミュニケーションを受講していたおかげで、お子さんの癇癪は落ち着き、安心して子育てができるように…。
☆体験者の声

声かけだけで小学生の癇癪が激減!親子で穏やかに過ごせるようになった怒らない子育て

小学生の子どもの出来ないことや、やるべき事をやらないことに毎日イライラしていませんか?怒りたくないのに怒ってばかりで子どもは癇癪をおこす、そんな負のループに陥っていた私が『怒らない子育て』を実践するだけで毎日の癇癪が落ち着いた方法をお伝えします!
☆体験者の声

発達障害の子どもに指示だしや怒ってばかりの毎日が、2週間で怒らない子育てに変わった方法

発達障害の子どもに何度言っても、怒っても動いてくれない…と悩んでいませんか?毎日怒ってばかりだとママも疲れてしまうし、怒られてばかりでは子どもの自己肯定感を低くしてしまいます。この記事では、簡単な肯定の声掛けで、怒ってばかりの子育てから抜け出せた方法をお伝えします。
☆体験者の声

「すごいね!」と褒めると怒る⁈我が子に合った声かけの探し方

褒めているのに子どもが聞き入れないばかりか怒り出す。どう声をかけたらいいのだろう。そんなお悩みありませんか?この記事では褒めるポイントとどんな褒め方が脳に届くのかを我が子の体験談をもとにお伝えしていきます。
☆体験者の声

母子分離不安の子どもが安心して学校に行ける『おまじない』〜親子の絆を繋いだプロミスリング〜

学校に行きたくない!ママと離れたくない!母子分離不安っ子はママと離れたくない事が理由で学校にいけなくなる子も多いようです。「離れていても心がつながっていることを実感してもらえたら...。」そんな思いで親子で一緒に作ったプロミスリング。我が子はプロミスリングをお守り代わりに付けることで安心して学校に行けるようになりました!
☆体験者の声

不安が強く挑戦できない子どもが「自分はできる!」を身につけ、「怖い!」を克服したママのサポート術

先行きの不安が強く「失敗しそう」「怖そう」とやりたいのに挑戦できないお子さんはいませんか?そんなお子さんに「自分はできる!」を身につけ、初めてのことにも挑戦できるようになるママのサポート方法をお伝えします
☆体験者の声

【実録】3週間で不登校は卒業できますか?

新学期が始まりましたが、いかがお過ごしですか?3週間で、不登校は卒業できますか?この言葉は、ちょうど3ヶ月前の6月12日。お子さんの不登校に悩み、個別相談に来てくれた、ママから質問された言葉です。その質問に私は、「ごめんなさい! 3ヶ月、時...
☆体験者の声

夏休み明けの不安をそのままにしないで!2学期を安心して乗り越えるために親がすべきこと

夏休みが明け、2学期がスタートしました。子どもと一緒に過ごす時間が多かった夏休み。「うちの子、このままで大丈夫?」と不安を感じたママはいませんか?その不安、2学期に持ち越さないでください!なぜなら、2学期は学校での困り事が増えやすい時期だからです。2学期がスタートする今だからこそ、解決の糸口を見つけてほしいと思います。
☆体験者の声

集団が苦手で母子登校していた娘が自信を取り戻すことができました【発達科学コミュニケーション・受講生さんの声】

今回ご紹介するのは、集団が苦手で小学生になって母子登校をするようになったお子さんを持つママの成長の記録です。1学期、どうにか母子登校で頑張っていた娘さんですが、夏休み明けに不登校となってしまいました。発達科学コミュニケーションを受講し、どう...
☆体験者の声

夏休みに明けに不登校なってしまった息子の学校復帰までの道のり【発達科学コミュニケーション・受講生さんの声】

今回ご紹介するのは、夏休み明けに不登校になってしまったお子さんを心配し、発達科学コミュニケーションを受講しはじめたママの記録です。ママが「学校に行かせたい」という固定概念を手放すことで、想像もつかない未来が待っていました。
☆体験者の声

「学校に行きたくない。死にたい」と言っていた息子が、学校に行けるようになりました!【発達科学コミュニケーション・受講生さんの声】

今回ご紹介するのは「学校に行きたくない。死にたい」と言って不登校になっていた息子さんが、発達科学コミュニケーションを受講後、学校に行けるようになった受講生さんの成長の記録です。
タイトルとURLをコピーしました