【無料セミナーのお知らせ】2学期こそ『ひとり登校』が叶う! 不安が強い子への声かけ体験会

未歩さんセミナー9月
母子登校が長引くと「本当にひとりで行ける日が来るのかな」と心配になりますよね。今回のセミナーでは、不安が強い子に合ったスモールステップと声かけを学び、親子で自信を育てながら“ひとり登校”を叶える道筋を見つけられます。
 
 

付き添い登校から抜け出したいママへ

 
✔︎ 「2学期こそ、ひとり登校を叶えたい!」
✔︎ 毎日の付き添い登校が当たり前になってしまっている
✔︎ 「うちの子、本当に変われるのかな…?」と不安になる
 
そんな気持ちを抱えているママはいらっしゃいませんか?
 
その想いは現実に変えられます。
必要なのは、「子どものために一歩踏み出したい」という気持ちだけ。
 
今回は、母子登校に悩むママにこそ参加していただきたいセミナーをご紹介します。
 
 

【限定開催】「ひとり登校」を叶える体験会のご案内

 
不安が強い子自閉スペクトラム症(ASD)グレーゾーンの子は、「慎重で失敗を恐れる脳」を持っています。
 
そのため「頑張って!」「一人で行ってみよう!」と声をかけても、かえって逆効果になってしまうことも。
 
しかし大丈夫です。
脳の仕組みに合わせて『スモールステップを積み重ねること』で、子どもは確実に「ひとり登校」へと近づいていけます。
 
昨日より1メートル、ママから離れられた。
昨日より1分だけ、教室に長くいられた。
 
そんな小さな一歩の積み重ねが脳を育て、「自分にもできるんだ!」という自信につながっていくのです。
 
 

セミナー内容:

 
今回の体験会では、ママが“今すぐ”実践できる関わりを、実際に体感していただけます。
 
✅ 不安が強い子の脳と行動の仕組み
✅ 成功体験を授ける理由
✅ その場で実践できる声かけワーク
 
さらに参加特典として、
 \もう対応に迷わない!/
 「ひとり登校を叶えるロードマップ」作成セッション(無料個別相談付き・先着枠あり)をプレゼント!
 
あなたのお子さんに合わせた、オーダーメイドの道しるべを一緒に作ります。
 
 

講師紹介:

 
今回の講師は、発達科学コミュニケーション 永瀬未歩トレーナー(以下、未歩さん)さんです。▼
 
未歩さん自身も、かつては息子さんの激しい行きしぶりに悩んでいた一人のママです。
 
ダブルワークをしながら、1日中、学校で付き添う母子登校を2年以上続けてきました。
 
そんな日々の中で発達科学コミュニケーションに出会い、脳の仕組みを学んで我が子に合った声かけスモールステップを実践。
 
少しずつ成功体験を積み重ね、ついには一人登校を叶えることができました。
 
現在は、自身の経験を活かし、同じように悩むママの力になりたいとトレーナーとして活動しています。
 
 

セミナー日程・お申し込みはこちら

 
【開催日程】
① 9月19日(金)20:00〜21:00
② 9月20日(土)8:00〜9:00
【所要時間】60分
【参加費】無料
【場所】オンライン(Zoom)
 
「この2学期こそ頑張りたい!」
「私がわが子をひとり登校に導くんだ!」
 
そんな想いをもっているママに、ぜひ参加してほしい体験会です。
ぜひこの機会に、学びにきてくださいね。
 
 

▼「どうしたら母子登校を卒業できる?」の答えがここに!▼

みほさん小冊子

 
タイトルとURLをコピーしました