今日は門下生で、
発コミュトレーナーの豊泉えまさんと
宇都宮へ餃子を食べに行ってきました!
今日はそんな、
私の【自慢の生徒さん】のストーリーを
紹介させてください!
彼女は3人の発達凸凹の
子どもを育てるママ。
・長女 ASD+ADHDで母子分離不安
・長男 ASDグレーゾーンで繊細さん
・次男 ASDの診断あり
そんな大変な子育てに、
日々追われていて、
子育てをもっと良くしたい!
と思っていたけれど、
実は・・・
子育てにお金はかけたくない!
できれば安く済ませたい!
そう思っていたそうです。
日本には、
『お金を払って子育てを学ぶ』
という文化がないので、
そう思うのも当然です。
だけど、
娘さんの母子分離不安が
どんどんひどくなり、
ひとりで抱えるのが辛くなって、
彼女は、
発達科学コミュニケーションではない
別のペアレントトレーニングを
月2万5千円の月謝を払って、
受講をし始めたそうです。
「早く解決して、
早くやめればいい!」
そう思って始めたペアトレも、
6ヶ月通って少し改善し中断。
また悪化。
さらに6ヶ月の再受講。
合計30万円ほど支払っても、
子どもの不安を根本的には
解決することができなかったそうです。
その後、小学校3年生までの3年間。
母子分離不安、母子登校、
そして不登校を経験。
何をやってもうまくいかない。
どん底の日々を過ごしていたそうです。
そんな時。
私の個別相談に来てくれたのが
ちょうど1年前の2024年8月19日。
この写真がその日の彼女の写真です。
笑いたくても、
笑えない。
今にも泣きだしそうな彼女の表情から、
当時の子育ての壮絶さを
今でもはっきりと覚えています。
そんな彼女が、
私のNicotto講座に入り、
誰かに頼るだけの子育てではなく、
「私が我が子の専門家になる」
そう覚悟を決めて、
発達科学コミュニケーションを学び、
自分の声かけや関わり方を、
根本から変えていきました。
すると・・・
子どもたちの自立力がぐんぐん育ち、
あんなに不安だった毎日が、
少しづつ変わっていき、
3年以上悩んでいた
娘さんの母子分離不安が
なんと3ヶ月で解消することが
できました!
さらに彼女は、
「私と同じように、
母子分離不安で悩むママを
救いたい!」
と発コミュトレーナーを目指し、
私と一緒に起業の学びをはじめました。
そこから約半年で、
発コミュトレーナーになり、
今では人気の母子分離不安の先生です!
\見てください、この笑顔/
今日撮った写真のえまさんは、
1年前には想像もできないほどの、
輝く笑顔を魅せてくました。
まるで別人!!
この彼女の笑顔を見た瞬間、
私はNicotto講座を主宰していて、
本当によかった!と心から思いました。
ママが笑えば、世界が変わる。
彼女がその言葉を、
生き方で証明してくれた瞬間でした。
今度はあなたが
“笑顔になる番”
です(^_−)−☆
さらに今では、
パートで働いていた時の年収を
たった1ヶ月で手にするほどの
収入を得ることができるようになり、
この夏は家族5人で、
泊まりディズニーランド&シーへ
いくそうです^ ^
だけど、えまさんも、
はじめは不安でいっぱいだったんです。
「私なんかにできるんだろうか?」
そう思ったこともあったそうです。
だけど、
できるからやるんじゃない。
やるから、
できるようになるんです。
彼女が決して、
特別な人だったわけではありません。
変われた理由は、
ほんの少しの勇気と、
やると決めたら考動したこと。
だから、
あなたにも伝えたい!
「私にもできるかも!」
その気持ちを、
大事にしてほしいと思います。
Nicotto講座では
✔︎発達科学や脳科学が学べます
✔︎子どもの困りごとを3ヶ月で解消します
✔︎ASDやグレーゾーンへの理解が深まります
✔︎ライティングやSNSについても学べます
✔︎受講期間は無制限
✔︎共に夢を追いかける仲間に出逢えます
✔︎いつでも相談できます
✔︎起業の学びもできるようになります
✔︎子どもと離れて挑戦することができます
このように、
子育ての学びだけでなく、
ママの当たり前を変えて、
“ママの人生ごと変える”
学びと環境がここにはあります。
ニコッと笑えなかったママが
ニコッと笑えるようになる。
そして、
その笑顔が
子どもも、家族も、
となりのママまでも笑顔にしていく。
それが私の主宰している
『Nicotto講座』でつくっている、
唯一無二のママコミュニティです♡
次はあなたの番!
本気で変わりたい!と
思ったママの手を私は絶対に離しません!