HSC

ママの声かけ

外では静か、家では癇癪!な子が素直になるママの声かけ術

外では大人しくて良い子、なのに!家に帰ってきたら癇癪&家族に八つ当たりしてしまうお子さんはいませんか? 実はママのある行動が癇癪の習慣を作ってしまっているかも?! 今日は癇癪が素直さに変わるママの声かけ習慣をお伝えします。
ママの声かけ

「後でやる!」先延ばし癖の多い子のやる気スイッチを押す方法

「後からやる!」が口癖でやるべきことをやらない子。 そんな状態から、自主的に動ける子になるやる気スイッチの押し方をご紹介します。
ママの声かけ

なぜ伝わらない?正しい言葉のかけ方・伝え方

今日は 言葉のかけ方・伝え方 について、お話ししたいと思います。         子どもにどんな力をつけたいのか、 目的を意識せずに ただ言葉をかけるのと、   「今この力をつけたい」 と狙って言葉をかけるのとでは、   発達の進み具合が違...
登園・登校不安

「学校イヤだ!」連休明けの行きしぶりを防ぐ正しい褒め方

3連休が始まりましたね。   楽しい反面 どこかで連休明けの行きしぶりを 心配してるママはいませんか? 今日は連休中を活用して 2日間でネガティブ思考を解消する 正しい褒め方をお伝えします^ ^ それは   「会話の最初に褒める」ことです。...
ママの声かけ

「ママ〜」って呼びすぎ!イライラを卒業するためにできること

ママ来て!ママやって!ママこれでいい? 「ママ〜!」が増えてるお子さんは分離不安が進行してるかも? 今すぐできる対応をご紹介!
タイトルとURLをコピーしました