個別相談に参加した
ママ達の声

学べるのが楽しみです!
急激に増えてきて、1人では対応できないと思っていました。
ADHD専門に研究されている水本さんの個別相談が
一番適しているのではと思い申し込みました。
いろいろな状況別の対策が学んでみたいと思いました。
喜ぶ肯定とそうでないものがあり、
それぞれの子どもによって
肯定の仕方が違うということが目から鱗が落ちた様でした。
学ぶことができるのではと
今から楽しみです!!

信頼できる先生に出会えた!
一人で悩んでいるママにおすすめです!
やるべきことが定着しない
マイペースな息子の対応に困っていたとき、
水本さんのメルマガで、
STELLA*School講座を知りました。
「これだ!」と思いすぐに個別相談に参加しました。
水本さんは、とても話しやすく、
じっくり話を聞いて下さり、
なるほど!と思うことばかりで、
信頼できる先生だと思いました。
病院の先生や周りに相談しても
どう対応したら良いかわからずに、
1人で悩んでる人におすすめしたいです。

毎日の子育てに疲れてしまっている方におすすめです
脳の伝達が上手く動いてない?ことを知り、
受講を即決めました。
子ども達の特徴や傾向を即座にわかって下さったり、
日常の困りごとをかかえていて、
ママ自身が疲れてしまっている方におすすめです!
子どものことで悩む毎日に
子どもに振り回される毎日に
サヨナラできる!
ADHDタイプの子育ては
4つのSTEPを順番通りに
進むだけでうまくいきます!
ADHDタイプの本当の問題は
たった2つです。
①ストレス
②脳の発達の問題
ですので、
4つのSTEPを順番通り進むことで
ストレスの緩和と脳の発達が叶うため
ADHDタイプの子育てが
うまくいきます!
子どもの行動が変わらない2つの理由
もしも、今・・・・
問題行動が多い
指示が通らない
反抗的
落ち着きがない
マイペースすぎる
嫌なことに取り組めない
わがまま
などなど
困ったな・・・
と思うことが多いのであれば、
子どもにあった
4STEPで関われていない
or
順番が間違っている
どちらかの可能性が高いので
この2つを変えれば
お子さんは変化を始めます!
ADHDタイプを伸ばす4STEP
どんな4STEPなのかというと
1、自分の能力を出せる状態にするため
自信をつけてストレスを抜く
2、脳を発達させる
3、苦手克服のアプローチをする
4、得意なこと、好きなことからのばす
この4STEPです。
一見
簡単な4ステップに見えますが、
自己流でやってしまうと
そもそも1ステップ目から
お子さんに
しっかり届いていないことが
ほとんどです。
1ステップ目が
効果的ではないので、
2番目からも
上手くいかず
結果的にお子さんが変化しません。
それぞれのステップには
お子さんにあった
対応、タイミング、量が
あります。
STELLA*Schoolでは
それを脳科学に沿って
脳のタイプ診断から始めるので、
お子さんにあった対応が
できるようになり、
この4STEPで
お子さんが変化します。
1ステップ目を実践すると
1ヶ月以内に
お子さんが落ち着き出します。
また、
ADHDタイプの子育ては
1人では難しい子育てです。
だからこそ、
私というメンターと
一緒に進めるので、
子育てがうまくいき始めます!
今!が困りごと解決の
ベストタイミング
実は
この時期に
STELLA*Schoolの講座を
始めて欲しい理由があります。
ADHDタイプの
問題行動には
2パターンあると紹介しました。
①ストレス
②脳の発達の問題
この2つが
両方影響していることが
多いのですが、
この2つは
改善するスピード感が違います。
②は脳の発達によって改善するので、
脳が発達するまでの時間は
数ヶ月かかってしまいます。
ですが、
①の場合は改善がもっともっと早く
なんと数日単位から
数ヶ月単位で改善します。
なので、
ストレス緩和をして
自信をつける関わりを
するだけで
変わる可能性が大きいです
解決したい!と思うなら
気づいた今が
ベストチャンスです
ADHDグレーキッズを14年育ててきた私が発見した
ADHD子育ての秘訣
ADHDグレーキッズを14年育て
1000人以上の親子を見てきて
わかったこと
私は14歳のADHDグレー男子と
ASD気質の10歳の男子を育てながらも
STELLA*Schoolを創設し
今では50人以上の
ママ起業家のプロデュースも
手がけています
という自慢をしたいわけではなく
たくさんの方から
相談を受けてきたこと
門下生さん自身を
見てきたことで
見えてきたことがあります
ADHDタイプの
子どもを伸ばす秘訣です
小学2年生のときに荒れてしまい
そこから発コミュに出会い
落ち着きました
高学年、中学生になるにつれ
今の世の中の環境では
ADHDタイプの子どもを伸ばすことが
難しいことがわかってきました
これからの世の中は生きてはいけない
彼らにしかできない力を
持たせることも必要だと痛感し
生徒さん、門下生さんの
お子さんの変化成長の記録の研究や
脳科学や子育ての成功事例の研究
などから
上手く育てていくためには
彼らの好きなことを見つけて伸ばすこと
このステップが
必要だと気づきました
その研究から
ADHDグレーキッズ子育て専用
STELLA*Schoolの講座を
開発しました
500名以上のママ達が受講し
実践し始め
自分自身のライフスタイルの
変化を実感されています!
STELLA*School講座を実践した
ママ達の声
Aさん
小3男子のママ
⚫︎お子さんのタイプ⚫︎
ADHD+ASDのミックス
読み書きが苦手・聴覚過敏
⚫︎お子さんの変化について ⚫︎
不登校になってしまい悩んでいました。
こだわりが強く、思い通りにならないと
2〜3時間の酷い癇癪がありました。
気持ちを伝えることが苦手なので
我慢することで周りに当たったり
物を壊したりしていました。
入院治療を勧められるくらい
感情のコントロールが
できませんでした。
ですが発コミュを始めて
1ヶ月で癇癪がなくなり
兄妹へのしつこい嫌がらせや
暴言暴力がなくなりました。
3ヶ月経った頃には
自分で気持ちの切り替えが
できるようになり
お手伝いも率先して
やってくれるようになりました。
何より、
素直さを取り戻してくれたことが
嬉しかったです!
YouTubeやゲームをやっていることを
肯定的に捉えて声をかけたことと
本人のやりたいことを
一緒に楽しんだことで
変わっていったと感じています。
⚫︎ママの変化について ⚫︎
幼い時から育てにくさを感じながらも
発達障害だとは知らずに
できないことはできるように、
躾をしてきました。
2年生の終わりに不登校になり
育児に自信がなくなり
どうしていいか
わからなくなっていました。
不登校への対応も
癇癪や暴言暴力への対応もわからず、
子どもの感情に
一喜一憂してしまっていました。
一緒にイライラしたり怒ったり、
押さえつけようとして
褒めることができませんでした。
癇癪への対応や
褒めることにも種類があることがわかり
子どもを認めることや
距離感をとることが
できるようになったので
子どもの感情に
振り回されなくなりました。
子どもの問題に入りすぎないことが
ポイントだと感じました。
関わり方を変えたことと
感情と上手く付き合うことで
子どもの不安がなくなりました。
Sさん
年長 男子のママ
⚫︎お子さんのタイプ⚫︎
ASD+ADHDミックスグレー
⚫︎お子さんの変化について⚫︎
言葉がゆっくりながらも
成長をしていましたが、
どことなく自信がなくて、
挑戦することを嫌がっていました。
園からの帰宅後はお家で過ごしたがり
休日も外出を嫌がるので
インドアになっていました。
ですが、発コミュを始めて1ヶ月で
色々挑戦するようになりました!
中でも驚いたのが、
運動会のエイサーを
かっこよく踊り切ったことです。
園の先生としては
息子にとって難しいので、
少し簡単な方法を個別に
教えてくださったようですが、
息子がみんなと同じように踊りたい!と
人の何倍も努力した結果
だったからです。
苦手なことに
挑戦することさえしなかった子が
こんなに頑張れるのかと
とても嬉しかったです。
息子も「ママの自慢の息子だよ!」と
自ら言ってくれて感動しました。
私自身の声かけが
息子にとって心地よく
耳に届くようになったと感じました。
⚫︎ママの変化について⚫︎
息子の発達のためにと
感覚統合やビジョントレーニングなど
色々学びましたが、
どれも継続出来ず、
出来ない自分を責めていました。
その上、
息子の出来ないところばかりが
目について、
小学校入学が不安でした。
ですが、発コミュを受講することで
肯定や指示に順番があることを
知りました。
実際にやってみると
肯定ができていると思っていたのに、
私は肯定+余計なひと言に
なっていたことに気が付きました!
この気付きがとても大きく、
ここを改善したことで
たった1ヶ月で息子に自信をつけ
挑戦できる子に成長
させることができました。
アンバサダー
しまざきあいかさん
専門知識が身につけられる!
話が通じないことに不安を感じて
このすごさを困っているママに
知ってほしいです!
アンバサダー
村川聡美さん
子育ての軸ができ
共有できる仲間に出会える!
思い通りにならないと
すぐに癇癪を起こし
その癇癪に巻き込まれてイライラする
苦しい育児から抜け出せずに
困っていました。
対策できるようになりました。
子育てする上での安心感ができました。
息子にもSTELLA*Schoolを通じて
友達ができました!
マスタートレーナー
梅村やよいさん
海外旅行が年に3回できる!
応援してくれています。
楽しい経験をしているので
私自身は理想的な働き方が
一生の仕事にしたい
と思うようになりました!
自分の価値観がどんどん描き変わるのを
楽しむことができています!
トレーナー
山口あけみさん
海こんなにも人生って変わるんだ!
人生で今、一番楽しい!!
子どもに「おかえり」
と言ってあげられて
「ママあのね!」と言われた時
すぐに聞いてあげられる!
持つことができるようになって
初めて知りました。
子ども達も驚くほど落ち着きました。
自分が叶えたいライフスタイルを
手に入れることができて、
今とても楽しいです!
ママと子どもが理想の人生を創る
ADHDタイプキッズ子育て専用
STELLA*School講座
STELLA* Schoolでは
3つのコースをご用意しています
(契約期間は無期限)
わが子への対応をマスターする
リサーチャーコース
ADHDグレーキッズの
才能を伸ばすために
脳科学・発達科学を学び、研究し
一生子育てに困らなくなります!
STELLA*Schoolのお仕事をし
パート感覚の収入を得る
アンバサダーコース
プロジェクトに参加し
研究や記事の執筆、
SNS発信などのお仕事をして
報酬を得ていただける仕組みです!
わが子が社会で活躍できる子に育て
自分の子育て経験を経験を価値にして
在宅で人のためになる起業をする
トレーナーコース
発達科学コミュニケーションを
起業というスタイルで
オンラインで教える先生になります!
しっかり学びながら
子どもの希望あふれる未来と
ママの理想のライフスタイルを
叶えます!
個別相談詳細・お申込みの流れ
【費用】初回無料
【場所】ZOOM (オンライン無料通話)
STEP1
事前ワークとして、
あなたの想いやお子さんの現状を明確にする
<12の質問>に
メールでご回答していただきます。
STEP2
実際にお話して、事前ワークをベースに、
現状のお子さんの様子や、
それに対してのお悩みをお聞きします。
STEP3
発達の課題や
親子のコミュニケーションの診断を行い、
客観的な数値から
現状の課題を洗い出します。
お子さんの発達の課題を整理し、
その優先課題にフォーカスして
お子様だけのサポートプランを
ご提案いたします。

①個別相談は保護者の方と行います。
お子様のいらっしゃらない環境で、
集中できる環境が確保できる日を
お選びください。
ご希望の日程に添えない場合は、
こちらから再度ご相談させていただく
場合がございます。
お申込み後に届くメールに記載されている、
「事前ワーク」のご提出をもって、
ご予約確定となります。
ご提出いただけない場合には、
ご予約の取り消しをさせていただく
場合がございます。
事前ワークのご提出後、
自動返信でメールが送信されます。
お申し込み及びワークのご提出が
うまくできていないことが考えられます。
その状況はこちらではわかりかねますので、
ご心配な場合には、
メールにてお問い合わせください。
(shiorimi8@gmail.com)
ワクワクしながら
お子さまとお母さんの未来を
お話しましょう!