もう今日から夏休み!
というご家庭も多いでしょうか?
わが家の小学生兄弟は
今日が終業式。
1学期しんどい思いをして
学校に行くことがやっとだった
小4ADHDの長男。
今日は、自分で「絶対行く!」
と決めて、
久々に兄弟そろっての
徒歩登校に付き合ってきました。
久々に二人並んだランドセル姿を見て
森中母ちゃん感涙です・・・
小学校1年生の次男は
初めての夏休み!
昨日から何度も
「夏休みってずーっとお休みなの?」
と聞いてきます。
「うん、8月の終わりまで
ずっとお休みだよ^^」
と伝えたら、
「夢のようだね〜」
と笑顔。
次男、なんてかわいい発言!
と、母も笑顔になりました。
明日からいよいよ夏休み!
さあ、どんな楽しい経験をしようかな!
母も子も、ぐーんと成長する
夏にしたいものです
さてさて、夏休みの前には
終業式がありますよね。
終業式といえば・・・
通知表!
私の住む熊本市では、
昨年度から10月と3月のみ
通知表が配られることになったので、
今日は通知表は持ち帰らないのですが、
今日は、みなさんに
わが家でやっている
通知表をつかって子どもを発達させる!
マル秘テクをお伝えしますね。
通知表を持って帰ってきたら、
中身を見る前に、
子どもにこう聞きます。
「通知表どうだった?」
例えば、今年の3月の通知表では、
長男は
「理科だけ頑張ったけど他がな〜〜〜」
と、ちょっと自信なさげでした。
通知表を見てみると、
評価は全然悪くない。
むしろ、教科によっては
思ったよりいいものも多い!
ではこの通知表を見た私が
まず息子にしたことは
なんでしょうか?
考えてみてくださいね ^^
答えは・・・・
「息子に自分の通知表を
書かせてみること」
なんです!
これ、コーチングを学んでいる
夫からのアドバイス!
通知表をコピーして、
書き込んである評価を一度全部消して
もう一度コピーする。
こうしてまっさらになった通知表を
今度は息子自身が
書いてみるんです。
評価項目を読んであげて、
わからない部分は解説して、
あなたはどう思う?
この部分、自分はどうだったと思う?
と聞いてみます。
すると、
「これはできてたと思うから三重丸!」
「ここは、、、丸かな。。。」
というように、
自分なりにしっかり考えて
評価をしてくれます。
これ、何のために
やっているかというと
自分を客観的に振り返るため。
小学生の通知表なんて、
先生が子どもの一部分を切り取って
見て評価した結果。
だから、正直結果って
そこまで気にしなくってもいい。
それよりも、
自分が1学期間、どう頑張ったのか。
そして、あわよくば
次の学期、どう頑張っていけばいいのかを
知ることの方が大事なんです^^
息子が考えて自分の通知表を
完成させたら、
次に私がやったことは
特大花マルをつけること!!
1学期間、よく頑張ったね。
母ちゃんはしっかり見てたよ。
そして、次の学期も
あなたが頑張れるって信じてるよ!
応援してるよ!
っていう私の気持ちを込めた
特大花マル!!
ママからの「がんばったね」があれば、
次も頑張ろうという気持ちが
わいてくるのです。
あと、もしかすると
今学校に行けてないお子さんの場合、
「評価できません」とのことで
通知表の評価欄が
斜線で埋まっている方も
いらっしゃるかもしれません。
そんな通知表は
お子さんに見せなくっていいんです!
その代わり、
おうちで頑張ったお子さんに
ママからの通知表を
手渡してあげてください!
評価項目は
ママが「うちの子頑張った!」って
思うことで大丈夫!
「お手伝い」
「読書」
「運動」
「お料理」
お子さんが得意なこと
家族のためにと思って
頑張ってくれたこと。
全部全部花マルだったよ!
そんなママの想いを
ちゃんと形にして
残してあげる。
通知表では評価されなくったって、
あなたが頑張ったこと、
ママはちゃんとわかってるよ。
それを通知表にして
手渡してあげてください!
いかがでしたか?
通知表を使って
子どもを1歩成長させる秘策、
ぜひぜひ、やってみてくださいね^^
案外、新しい発見が
あるかもしれませんよ。