おはようございます!
昨日は投票日でしたね。
皆さんは行かれましたか?
私は子どもができてから
選挙には必ず行くようにしています。
自分の1票で
何かが変わることはないかもしれない
でも行動しなければ何も変わらない。
そう思うので、
自分でコントロールできることは
できる限り行動しているんです。

人は「いつか〇〇できたらいいな」
という夢を持つことができます。
あなたはその夢を
「いつ」叶えるか
決めていますか?
せっかく夢があっても
「いつ」が決まらない限り
実は夢は叶いません。
なぜなら行動が変わらないから。
ダイエットが良い例ですが、
「いつか5キロ痩せたら良いな」
と思うんだけど
思いながらアイスを食べている。
(あ、これ私のことです 笑)
これって「いつまでに」を
自分が決めていないからなんですよね。
子育ても同じことで。
子どもの困りごとをなくして
親子で笑顔になりたい。
穏やかな日々を送りたい。
それは「いつ」叶えたいのでしょうか。
私は
「子どもの困りごとどうにかしたい」
と言いながらも
「小さいから様子を見ましょう」
という周りの言葉を鵜呑みにして
ただただ様子を見続けた結果、
物を投げたり人を噛むまで
息子の癇癪はひどくなりました。
これは私が「いつまでに」
を決めてこなかったから。
行動することは勇気がいります。
合ってるかどうかもわからない道に
進むことは最初躊躇します。
でも、
できるかどうかは別として
やれそうかな?
これってなんだろう?
自分のアンテナにひっかかったものには
ぜひ進んでみてほしいと思います。
合ってないなと思ったら
違う方法を探せば良いんです!
皆さんは夏休み後、
お子さんに
どうなっていてほしいですか?
ママの「決める」勇気を
私は応援しています!
では、皆さま今日も行ってらっしゃい♪
▼無料ダウンロードは明日まで▼

では皆さま、今日も行ってらっしゃい♪