おはようございます!
昨日は子どもの我慢する力を伸ばすには
ママとの信頼関係と
我慢させなくて済む環境が必要だよ
と言うお話をしました。
昨日のメルマガはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2968/9832/614477/
では具体的にはどんなものなのか?
今日は声かけについて
解説をしていきます。
我慢する力を伸ばすポイント1つ目の
ママとの信頼関係。
これは子どもを肯定することで
培われていきますが、
その中でも私がおすすめなのが
「感謝する」こと。
肯定するって
ただ褒めるだけじゃないんです^^
人間には承認欲求という
人に認められたいという欲求が存在します。
承認欲求という言葉は
SNSが当たり前になっている現代では
知っている方も多いと思いますが、
実はこの承認欲求と同じくらい
強い欲求に
「貢献欲求」というものがあります。
貢献する。
つまり相手の役に立つことをする。
そしてそれを褒められることで
役に立てたという
満足感を得ることができます。
これは「やってよかった!」
「またやろう」と感じ
未来に対して期待感を
持てるようになります。
そして何より
「ママが見ていてくれた」
という嬉しさが
信頼関係に繋がるんですね^^

ぜひ、
「ありがとう!」
「ママ助かっちゃった〜!」
と小さなことでもいいので
たくさん感謝のシャワーを
浴びせてあげてみてください^^
お子さんに思いやりの心が育ち
ぐんと大人に成長しますよ♪
明日は「我慢させなくて済む環境」
について解説します!