おはようございます!
昨日生徒さんから嬉しい声を頂いたので
ご紹介したいと思います!
Yさんは3歳の男の子を持つママさん。
もうすぐ下のお子さんを
出産予定なのですが、
切迫の危険があると
現在入院されています。
そんな彼女が先日誕生日を迎えたので
おめでとうのメッセージを
送らせていただきました^^
「Yさんにとってご家族と
笑顔多き年となりますように」
そんな一言に対し
彼女からあった返信は
「今年は息子と下の子と一緒に
笑顔多い年になりますよー!
何たって発コミュのおかげで
絆の太さが増し増しですから♪」
でした。
彼女の息子君はパステルキッズと
診断されたわけでもありません。
ただ、
自分の想いを表現するのが苦手で
やれなさそうなことは避けたり
消極的な姿が多く
自分の気持ちを
何でも打ち明けてくれる
親子関係になりたい
とご受講されています。
3歳という小さな年齢の場合
比較的変化する時間は早く
息子君も1ヶ月しないうちに
めきめきと積極的になっていきました。
毎回の受講で
「率先して新しいことに
挑戦するようになった!」
「お友だちの輪に
入っていくようになった!」
「先生に意見を言えるようになった!」
そんな嬉しい報告を受け
私もその変化を見られるのが
とても楽しみになっています^^
今は離れているけど
絆があるから大丈夫。
切迫というママにとっては
不安で不自由な状態の中
たとえ離れていても大丈夫
と思える親子関係になれたことは
ご本人にとって
とても心強いのだそうです。
実際息子君も
パパさんと元気いっぱいに
過ごしているようです。
小さいお子さんを持つママさんは
離れたいと思っても
離れられないことって
多いと思います。
自分がいなくて
大丈夫なんだろうかと
却って心配になる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
でも親子のコミュニケーションが
しっかり整っていれば
子どもは自分で立ち上がる力を
持つことができますよ!
Yさん、ご家族が増えたら
またお会いしましょうね!
では、
皆さま今日もいってらっしゃい♪