おうちキャリア教育 「不登校離職は5人に1人」に学校嫌いな子の親はどう立ち向かう? 不登校キッズの親の5人に1人が離職してしまうという「不登校離職」。親である私たちは、子どもの不登校にただ寄り添うだけしかできないのでしょうか?不登校が頭によぎったらできることから対策をはじめることで、ママのキャリアも、こどもの未来も諦めない!が叶います。 2024.12.05 おうちキャリア教育困りごと解決
脳が育つお手伝い フィールドは世界!日本が窮屈な凸凹キッズが自分の人生のCEOになる 自由な発想が好きで、ルールに縛られる環境が我が子に合わないと感じている凸凹キッズのママへ。 フィールドは世界!日本が窮屈な凸凹キッズが自分の人生のCEOになる世界でシゴトする「こども社長」がミライを創る。 そんな未来を、私だけではなくて私と同じように凸凹キッズを苦労しながら育てているママたちと一緒に叶えていきたいと 思っている私の夢についてお話しします。 2023.02.06 脳が育つお手伝いおうちキャリア教育
イライラ子育て卒業したい 上っ面な言葉の下に眠っていた本当の気持ちが私の原動力でした 発達凸凹キッズの子育ての対応に悩んでいた私が、「なぜ私が発コミュトレーナーとしてお仕事をしているのか?」という私の想いの根っこにたどり着けたお話しをしていきますね。 2022.07.28 イライラ子育て卒業したい